今年7月にリニューアルオープンした福井県立恐竜博物館に行ってきました。9時前に着きましたがすでに人気で行列が出来ていました。





早速巨大なティラノサウルスに出迎えられて、いろいろな展示を見せてもらいました。

ところどころリニューアルで変わっていましたが、新館が出来ていて、そちらは全て真新しい展示でした。




写真では説明出来ませんが、3面ダイノシアターはまるで生きている恐竜に出会ったようで迫力満点でした。




子供は何回観てもゾロリの映画がお気に入りでしたね。






勝山ディノパークもリニューアルされていて、森の中の恐竜は相変わらず迫力があり、小さな子はびっくりして泣いておられました。






新しく出来たヴェロキ館では、鏡の迷路の、恐竜迷路が新設されていました。何度も同じ道を通ったり入口に戻ってしまったりと楽しめました。








なんとトイレも恐竜仕様でボタンを押すと恐竜が吠え出すのでびっくりしますよ。


11月だというのに夏日で半袖でもやや汗ばむ気候でした。


ただ、今回も北陸道リニューアル工事のためところどころ車線規制されており、往復8時間程度かかりました。なかなか遠いのが難点ですね。早く自動運転車が欲しいと思ってしまいました。