昨日、トイレの配管が詰まってしまいました。
以前にも配管詰まりで、修理してもらいましたが、手拭きのペーパータオルが詰まりの原因でした。
手拭きのペーパータオルは溶けないので絶対にトイレに流してはいけないようです。
最近の節水型トイレは、【大】で流しても昔の【小】より水量が少ないそうです。
そのため、トイレットペーパーを多量に流してしまうと溶けきれずに詰まることもあるようです。
トイレ使用後は常に【大】で流さないといけないようです。
皆さんが快適に使用できるようにペーパータオルは決してトイレに流さず、使用後は【大】で、流してくださいね。
隣の小便器まで水が逆流して、蓋が押し出されてしまっています。

