東サラ愛馬の近況 | 【うまうま365日】

【うまうま365日】

仕事も遊びも「明るく楽しく一生懸命」を
モットーとするサラリーマンオヤジが、
愛馬とグルメの近況を書き留める
札幌、十勝などの北海道をこよなく愛する元札幌観光大使の
ブログです。

       


こんばんは!

昨年10月にデアレガーロの京都・スワンS(G2)を応援に行った時に萩Sで勝ったサートゥルナーリアと出資者の皆さんとでゼッケン撮影をしておいて良かったと思ったタケマサです(笑)



さて、今日は最近動きのあった東サラ愛馬の近況をアップします。

まずは本日更新のあったレッドベルローズ(4歳牝)

19.09.23 レッドベルローズ 近況情報
--------------------------
ノーザンファーム早来→美浦トレセン・鹿戸雄一厩舎
 
9月25日(水)に北海道を出発、経由地のノーザンファーム天栄での状態に問題がなければ、27日(金)の検疫で美浦トレセン・鹿戸厩舎に入厩の予定です。

2勝Cで前々走3着→前走2着ときてますのでそろそろ勝って欲しいですね。


次に
先日、札幌へ行った時に武豊騎手で勝ったレッドアステル(3歳牝)

19.09.19 レッドアステル 近況情報
--------------------------
美浦:国枝栄厩舎
 
角馬場運動後、ウッドコースで追い切り
ウッド 71.8-55.9-40.9-13.9 馬なり
 
助手「今日は角馬場で体をほぐしてからウッドコースで追い切っています。日曜日と同じく単走でやりましたが、馬場も空いている時間帯だったので、周りに気を使ったりするような感じはなく、自分のリズムで走れていましたね。下ろしがけからガーっと走ってしまう感じもなかったですし、ハミも良い位置で取っていましたよ。終いもビッシリやってはいませんが、馬が自分からギアをスッと上げてくれて、やればまだまだ動けそうでしたよ。上がりもケロッとしていましたし、やはり心肺機能は本当に高い馬だと思います。この中間も飼い食いは良好で馬体重は440kg。これから追い切りの負荷も強くなって来るので、しっかり食わし込んで体を維持していきたいです」
国枝調教師「今日の追い切りもそこまで速い時計ではありませんが、バネの利いた走りを見せてくれましたね。今のところ体調はしっかりしていますが、これから追い切りもペースアップしていくので、コンデションも上げていきたいと思います。レースは今のところ10月12日の東京10R(山中湖特別/芝1800m)を武豊騎手で使う方向考えています」

次走も武豊騎手が乗ってくれるようですね。

4戦して馬体重が大幅に減少した桜花賞の14着以外は1着、2着、1着ですから次走も楽しみです。

最後に

先日追加出資したトップモーションの18(1歳牡:父ワールドエース)

馬体重477キロ。
ロンギ場での馴致を滞りなく終え、中旬からは周回キャンター1600mを開始。ここも問題なくクリアして、現在は週2回の坂路調教も交えての調整。ペースはF20秒程度ですが、立派な馬格に見合った力強い動きを見せてくれています。決してダート馬という感じではないのですがパワーも備えていると思います。馬体も充実していますし、スムーズにペースアップを図っていけそうです。

ご一緒の馬友さんも多いトップモーションの18
母系はストーリーセラー、プライムセラーと同じタケマサBlood
丈夫で長持ち、末長い競走馬生活をしてくれることを願っています。