札幌シティガイド検定合格証書 | 【うまうま365日】

【うまうま365日】

仕事も遊びも「明るく楽しく一生懸命」を
モットーとするサラリーマンオヤジが、
愛馬とグルメの近況を書き留める
札幌、十勝などの北海道をこよなく愛する元札幌観光大使の
ブログです。

       


先日、札幌シティガイド検定試験に合格した話をしましたが、それはネットでの自己確認でした。


なので、主催者からの正式な合格証書をもらうまでは、ちょこっとだけ確信を持てなかったのですが、本日、無事に合格証書をいただきました。





なんとかギリギリ合格したようです。



思い起こせば、3月24日の試験前日



テキストだけでは覚えられないので、現場を見て体で覚えようと訪問した「札幌市資料館」


札幌市資料館(旧札幌控訴院) (←そのときのブログ)



実はこの旧札幌控訴院に関連する問題が出たんです。


この旧控訴院は後の地方・高等・最高裁判所のどれだったか?


この控訴院は全国にいくつあったか? 6つか8つか?


この控訴院で現存しているのは札幌とどこ(仙台、名古屋、大阪、福岡)か?


この上記3問を埋める回答の組み合わせが5つあり、5択から正しい答えを1つ選ぶものでした。


たまたま、現地の説明書きを見て、「後の高等裁判所で全国に8つあり、今は札幌と名古屋だけに残っている」という正解の回答が出来たのです。


そんなこともあり無事合格することが出来ました。