ご心配をおかけしております。

今日、病院に行って心電図とエコーを診てもらって原因判明しました。



・・・どうやら心臓と肺を繋ぐ動脈弁が狭くなっている箇所があるそうです...(・_・;




ただ結論から先に言うと、

今の段階では何か治療するレベルではないし
生活にもなんら支障はないとの事。


もちろん今後、症状が悪化していくようなら手術の可能性もあるのでしょうが

先生いわく
成長段階にある赤ちゃんの場合、
良い方向に向かっていく傾向が強いから、
そのリスクはあまり心配しなくていいでしょう、との事でした。




・・・・・



...ひとまずホッ。



だけどビックリしちゃった。


冒頭に手術の説明をされたので
一瞬頭がくらっとしたのですが。


話が想定外の展開になると
人は座っていてもめまいを起こせるのですね。笑



症状が悪化しないよう、親として
ただただ祈りたいと思います。


だって
りのやまさんにはこんな乙女みたいな病弱イメージは似合わないわ。


photo:01



ボクちん きっと だいじょーぶ。







ヴィーガンママのぼんやり育児日記



ヴィーガンママのぼんやり育児日記


今日の講習の帰りにフレッシュネスバーガーに寄りました。



美味。








突然ですがワタシ


びーがん。って名乗るのやめようかと思ってます。






もしかしてブログタイトルとニックネーム変えるかもしれませんが


よろしくお願いしますw












ヴィーガンママのぼんやり育児日記


勉強中のタイヨガセラピーのお話しです。




やっておりますよー




今日は足裏からモモの付け根のリンパをマッサージする方法を学んできました。




ワタクシ30数年この身体と共に生きておりますが


意外と知らない気持ちいいツボってあるんですねい( ´艸`)ドキドキ



実習はペアワークなので

自分がマッサージされる順番がくるとうれしくてうれしくてー


普通にリラックスしちゃうw





例えば今日は、



足の裏をヒジでぐりぐりっと押されてみたり


モモの裏をヒザでぎゅーっと踏まれてみたり


足の甲の骨と骨の間をこりこりっとほぐされてみたり



なんかどれも地味なタッチなんですけど



おや、なんだろう。


この感覚は初体験かもしれない、という気持ちよさでした。




学びながら自分も癒されるという


ああ。なんて素敵なマッサージ講習。(・∀・)イイネ!






マッサージじゃないけど


30過ぎてから知った初めての快感って他にもあります。




最近でいえば出産~( ´艸`)


まー、これは当初、想像もできないことだったので正直怖かったですが

産んでしまえば、「案ずるより産むがやすし。」まさにこの一言につきますね。


「あー、気持ちよかった!」って感じでした。笑



あとはヨガのポーズなんですが、

頭で逆立ちしたり、ブリッジなんかも30過ぎてからチャレンジしたことです。


頭のてっぺんで全体重を支える感覚や

(厳密に言うとちょっと違うんですが)


背骨がぼりぼりぼり、っと開かれていく感覚もなんともいえないものでした。



食塩水を鼻の穴に流すジャラネティという浄化法=いわゆる鼻うがい

を初めて試してみた時も、


「わー 鼻の粘膜チョー気持ちいい~!!」


と 妙に変なテンションになったのをよく覚えていますw




未開拓ゾーン、きっとまだまだありますね。笑





皆さんが知っているマニアックな快感体験あったら教えてくださいw