朝のルテオニン服用完了(・∀・)!
トコベル装着完了(・∀・)!
さて、blogはじめますか。(笑)
前回記事にて、我が子がお腹の中で団子のようになっている と書きました。
ヨガインストラクターという職業柄、妊娠発覚直後は知り合いから、
「のりたまさんの赤ちゃんだから、お腹の中ではパドマーサナ(蓮華座)組んで瞑想、産まれたらまずダウンドッグとか決めそうだよね(笑)」
とか冗談で言われてました。
んな、バカな(笑)
でもね、この前旦那さんと一緒に産院に行き、3Dエコーで我が子の姿を見てびっくり。
パドマ飛び越えて、ガルバ・ピンダ・アーサナ決めてたよ!!(笑)
※別サイト(ヨガのポーズ大全集)が開きます。
まぁ、どんだけ柔軟なのさっ、ていう感じでお股パッカーン!
あられもない恰好をしていた我が子。
たいていどんな子も、お腹のなかでは体育座りのように身体縮めているものでしょうけど、
ヒザは鼻にくっつく程折り曲げて、手は頭を抱えてた。(・・・苦悩?)
本当に、お団子状態。
そんなだから顔はほとんど見せてくれなかったよ
旦那さんいわく、「10畳のスペースがある事に気づかず、3畳間しか活用できてないみたい。。不憫。。。」
・・・だそうです。
産院の方は気遣ってくれてか、
「・・・まぁ、きっとこういう体勢が好きなのか、狭いところが好きな赤ちゃんなんでしょう」
と、やさしいお言葉を
個性、個性、と自分に言い聞かせる。
今朝も結構下の方で胎動を感じる。。
居心地はどうなの?My Baby。
私にできることは、安静に過ごすことだけだけど、
あなたがお腹の中で少しでも楽に過ごせるように、ママちゃん頑張るよ。