2022.2.8【4m5d】


今日は水道業者が来る日DASH!家のメンテナンス



詳しくはこちらダウンダウン



やってもらうことは3つビックリマークビックリマーク


キッチン下の部品交換

キッチンの蛇口交換

洗面所の防臭キャップ取り付け



まずはキッチン周りで1時間くらいかかったくるくる



そして動作確認の時に、業者さんがなんかお湯の出が悪い…となって確認してみると、


私「もとより出てない気がします…」


なんか微妙にそんな気がした真顔




お湯周りの配管をいじったりしてはないから関係ないと思うけど、一応見てみますとのこと。



それで言われたのは、


原因①もしかしたらもとの銅管より少し細いから出が悪くなってる?


原因②触った時にサビが移動して出が悪い?




②は、サビは出ていて取り除ける分だけ除いたけど…って感じらしい汗汗



みてもらってもあまり変わらなかったけど、使う分には困らないくらいだし、元々を忘れちゃったしあせる


まあ、よかろ〜ピカピカ嬉しいドキドキドキドキ

あと、私の確認ミスだったけど蛇口引き伸ばせてシンク隅々まで洗えるやつにしたと思ったら違った悲しい



浄水器のやり方も簡単うれしいっ


教えてくださったお願いむらさき音符




防臭キャップは結構すんなり終わった



ちょっとトラブルあったけど2時間くらいかなニコニコ



お会計は、


58,080円キラキラキラキラキラキラ

(内訳は前の投稿を見てね)




台所下収納もやっと使えるし、ピカピカだし、防臭キャップはまだわからないけどダッシュ



満足じゃ〜雷雷







〜余談〜

夜。お風呂上がりのてかてかさらちゃん


早くお風呂ルーティーンの投稿書きたいな…