こんにちは。
今日は珍しく←
真面目に仕事してました
久々に頭使ったら疲れたよ![]()
だってほら。
2月からずっと受験だ合格発表だ引っ越しだと続いてたからさー
ずーーーっと事務処理が溜まっててさー
←誰に言い訳してるのか
そんな書類の山に埋もれた本日のお弁当はコチラよ!
シャケ弁
シャケ弁というには
鮭の存在感の小ささよ![]()
◆焼き鮭
◆ジャーマンポテト
◆ハムエッグ
◆アスパラ肉巻き
◆ブロッコリーおかか和え
◆ミニトマト
◆オニオングラタンスープ
アスパラはね
それぞれ、緑
、白
、紫
の
アスパラをそれぞれ巻いてみたんですよ…
うん。分からん![]()
そりゃ当たり前
びみょーーーーーーに
白は分かるような分からんような
![]()
えー。
先日、カッパジプシーを卒業して、やっと運命のカッパに巡り会えた柴子の話をしたばかりですが←おおげさ
今度は、長女にカッパ問題が浮上しました。
ええ。この前ピンクのかわちぃカッパを購入したんざんすよ?
ところが。
昨日の下校時は、どうしたこと?!てくらい豪雨でしてね。
雷もすごかったもんだから(近くに落ちたらしいよ)、小降りになるまで学校に居なさいよと連絡したら「了解!」と長女。
わたしゃてっきり、しばらく帰ってこないものと思ってたら、めっっっちゃ降りしきる中、ゼェゼェ言いながら長女帰ってきた
ナゼ
聞くところによると、小降りになるのを待ってたら、一瞬雨が上がったそうな。
学校から家までは片道10分くらいなもんだから、今だ!!!と判断した長女。
カッパ着てチャリで爆走。
が、しかし、
5分もしないうちに
ザーーーーーー
よくまぁ雷がゴロゴロ言うてるときに帰ってきたね…
で、帰宅したら、スカートと靴がびっちょんびっちょん。
レインコートは、めくれ上がることも想定して、長めのやつを買ってたんだけど、それでもめくれ上がってきて駄目だったらしい。
長男はズボンだったから、カッパも上下に分かれてるやつで、靴もうまい具合にカバーしてくれるやつだったから、どんなに大雨でもほぼ濡れずに行き帰りしてたんだけど、長女はスカートだから上下分かれてるタイプってのもなぁ〜
自転車通学、あるいは通勤のスカート女子の皆さん。
雨の日の自転車ってどうしてました??
まぁ我が家の場合、駅がすぐそこだし、別に自転車を学校に置いて電車で帰るって手もあるんだけど、これから部活も始まったりしたら、海まで行くから電車で帰るってわけにもいかず。
(多少の雨なら部活はあるみたい)
先輩の話を聞くところによると、登校時は制服のスカートを脱いでかっぱのズボンを履いて登校→自転車置き場でスカートに履き替える…なーんて人もいるらしいんだけど、それ…大丈夫なの…?
てか、履き替えるにしても濡れるよね…?
シューズカバーとか
レインスカート…
なーんてものもあるらしいんだけど、雨の日にあれもこれも持っていくのもなぁ…。
なんかいいアイテムないかなぁ〜〜??



