キカイダー01 第22話 | TAKE IT EASY!

TAKE IT EASY!

80年代アイドル、70年代ヒーロー、スーパーロボット大戦、
ガンプラ、温泉旅行、サンボマスターが大好きなオタク系オジサンのブログ

「キカイダー01」を第22話まで見ました。

 

第22話 本日の特別授業は殺人訓練?!

脚本:島田真之、監督:今村農夫也

キカイダー兄弟を攻撃するための訓練を施されている子供たち。子供には甘いゼロワンの弱点を突いた作戦。今回のアジトは学校の工事中の理科室。理科の佐々木先生なる人物が怪しいと子供たちは言っていますが、そもそも小学校は教科担任制ではないので "理科の佐々木先生" なんてものが存在してる時点でマトモじゃないのは確実。佐々木先生の正体はサソリストロングで、理科室の秘密を探りに来た子供たちに特別授業を始めます。「サソリは宇宙を・・・いや、この地球を支配する」と言い直す先生。さすがに宇宙を支配するのは無理と気づいてスケールダウンする几帳面さ てへぺろ 特別授業の途中でトイレに行っていたケンジだけがサソリストロングの催眠にかからずに済んで逃げ出します。運よくリエコとアキラに遭遇し、先生が怪物であることを訴えます。追ってきたハカイダーをイチローが引き受け、リエコたちはケンジを家に送ります。ケンジの母親は「明日は貴方の10歳の誕生日なのよ」と何の脈略もない理由で勉強しなさいと言いだします。これが何かの伏線になっているのかというと、まったくの投げっぱなし。一方でハカイダーとゼロワンの戦闘にはシャドウナイトが首を突っ込んだせいでグダグダになり中断。ケンジの自宅まで様子を見に来た佐々木先生や同級生たちにヒステリックに食って掛かるケンジ。小松陽太郎さんはこういうヒステリックな子供の役になぜかピッタリ ウインク リエコは山下君のあとをつけようと言い出し、コソコソついていきますが、堂々と家の中に上がり込んで彼を問い詰めるケンジとリエコ。なんのためにコソコソついていったんでしょう?空腹のヒロシとミサオは偶然拾ったノートを届けて食事をたかろうと企みますが、このノートはなぜか偶然ケンジのもの。学校の名前が書いてあるだけなのに二人は自宅へたどり着きます。留守なのを確認して忍び込む二人を、化粧をしてピンクの全身タイツを着てブラジャーを付けた男たちが襲って来ます。投げられた手裏剣をミサオが投げ返すと、その内の一体に命中。倒れて女装が解けるとケンジの母親の姿になります。ケンジは得意のヒステリーでミサオを責めますが、イチローが登場し本物を助けてきてあげる、とその場を収めます。アジトに潜入すると冒頭で訓練を受けていた子供たちが登場しますがゼロワンが「ゼロワンリバース!ダブルリバース!」と叫んだだけで元に戻ります びっくり ケンジの同級生と母親を助け出して、ゼロワンとサソリストロングが戦闘開始。ほとんど組み合うこともなくブラストエンドで決着。校内にシャドウのアジトがあったり先生がシャドウのロボットだったりする小学校は放ったままだけど ショボーン