仮面ライダー龍騎 第37話~第40話 | TAKE IT EASY!

TAKE IT EASY!

80年代アイドル、70年代ヒーロー、スーパーロボット大戦、
ガンプラ、温泉旅行が大好きなオタク系オジサンのブログ

「仮面ライダー龍騎」を第40話まで見ました。

 

第37話 眠りが覚めて

オルタナティヴが登場。デザインというか渋めのカラーリングはカッコいいんだけど強いのか弱いのかよくわかんないんですよねー。

なぜか常に興奮してる仲村が不快。実際にもいますよね、こういう誰彼構わず噛み付く人 えー このタイプはすでに蓮がいるので、仲村はもっと違うキャラでいいのにね。

 

第38話 狙われた優衣

タイガ=東條、オルタナティブ=仲村、であることが判明。まぁ、わかったところで仲村はタイガのファイナルベントを喰らって消滅しちゃいましたけども。仲村も元々は被害者だけど、神崎士郎に矛先を向けずに優衣を狙うという性格も元々なのかな?共感できる要素がまったくないです。

 

第39話 危険のサイン

ついに 神保さん 香川教授が変身。仲村の変身していたオルタナティブのプロトタイプであるオルタナティブ・ゼロ。額のV字の他に肩と脇にシルバーのラインがアクセントに入っていてちょっと強そう(性能は変わらないそうです)。

東條は高槻純さんの怪演があってこそのキャラですね。情緒不安定というか思考も感情も飛んじゃっていて気色悪い。ほんの一年前までウルトラマンだった人とは思えない・・・。

 

第40話 兄と妹の記憶

久々にライダーバトルらしい混戦。ナイト、タイガにオルタナティブゼロが加わって、更に王蛇、ゾルダ、龍騎(実はインペラーも観戦中)。香川教授と東條の気持ちの溝が広がり始めている感じがヒヤヒヤしますが、ひとまずここは脱落者無しでキャラ同士の絡み合いをもう少し見てみたいですね。