スパロボV 第20話~第22話【共通】 | TAKE IT EASY!

TAKE IT EASY!

80年代アイドル、70年代ヒーロー、スーパーロボット大戦、
ガンプラ、温泉旅行、サンボマスターが大好きなオタク系オジサンのブログ

ここから共通ルート。

 

第20話 アマテラス攻防戦

ついにヤマト救出作戦敢行。前半はスポット参戦のコスモゼロを目的地に移動させないと5ターン目でゲームオーバーとなるので、全滅稼ぎができますが金額はたいしたことないです。育成の遅れてるメンバーをとりあえず全員LV20まで上げてみました。3周すれば到達できました。前半でアキト、後半でヤマトとνガンダム(アムロ)が増援からそのまま参入。これで序盤から離脱していたメンバーも全員揃いました。

 

クリア後(周回プレイ支援パックの分もあるけど)資金が1000万越えました。そろそろ強化・育成に手を付けてもいいかもしれないけど、その前にボーナスシナリオです。

 

ボーナスシナリオ 一流のハングリー

クロスアンジュとガンダムZZの強欲ネタ。増援の位置を考えて進軍すると、どうしても序盤の勝負はパラメイルチームが有利。

 

ボーナスシナリオ 月光の照らす未来

ザンボットとマイトガイン、少しだけシーブック。戦闘不可な敵は射程5でP武器を持たないので距離をとって進軍すれば勝手にイベントで撃墜されます。

 

次は苦戦しそうなので戦艦と主力機を5段階改造(武器は1段階のみ)。カスタムボーナス取得で本来の性能というか個性を出しておきます。ザンボット、ダイターン、グレート、ゲッター、マイトガイン、νガンダム、Zガンダム、ZZガンダム、X1改、Ξガンダム、デスティニー、ダブルオーライザー、ヴィルキス、ARX-7、ブラックサレナ、ヴァングレイの16機を選抜。キンケドゥはZガンダムに乗り換え。

 

第21話 決戦!火星極冠遺跡!

火星の後継者との決戦のつもりで来たのにドラゴンやガーディムまでやってきて四つ巴の混戦になってしまい、西暦世界(青い海の地球)とはここで一旦お別れ。

 

第22話 赤い地球

転移先は3つ目の世界、宇宙世紀世界(赤い海の地球)でした。地球へ行く前に、ガミラス&木連残党軍と宇宙での戦闘。順々に敵が寄ってくるので、こちらも進軍しながら順番に倒していけば特に問題なし。クリア後にボーナスシナリオが2つ解禁。

 

ボーナスシナリオ 潜航のハサウェイ

フルメタ組によるハサウェイの可愛がりエピソード。敵も少なく指揮技能持ちが二人もいるのでまとまって動けば合体攻撃も使えて更にお得。

 

ボーナスシナリオ 激戦のバトルフィールド

ナインの作った極悪シミュレーター。初期配置の敵以外は増援はないので後先考えずに最初から全力で突っ込んでOK、というかそうしないとアッサリと防衛ラインを抜かれます。

 

この辺りまでは何度もやって挫折していた部分なので会話パートはすっ飛ばして来ましたが、ここからはマジメに会話も読みながら進めるのでペースは落ちると思います。