ここから日本帰還ルート。
第15話 納豆に手を出すな
増援も含めて敵は三方向に出現するが自軍は分散させなくても集まってきてくれるので近寄ってきたものを順番に片付けていけば問題なし。
第16話 消えない傷痕
アキトが再びスポット参戦。ザンボット3(勝平)が増援からそのまま自軍参入。ナデシコ関係の敵はとにかく倒すのが面倒くさくて嫌い。強いというより、ホントに面倒くさい
第17話 登場!宿命のライバル
ボンバーズが一時離脱。ダイターン3(万丈)が参入、鉄也が復帰。
ここまでに勇者特急隊の撃墜数が合計60以上でシークレットシナリオが発生。
クリア後、別働隊が合流。デスティニー(シン)、インパルス(ルナマリア)、ストライクフリーダム(キラ)、インフィニットジャスティス(アスラン)が参入済み。サブオーダーが解禁されるので出撃選択から漏れたメンバーの撃墜数やレベルが稼げるように。これで主力を存分に活躍させられるようになります。
シークレットシナリオ 黒い勇者特急
このシナリオを発生させクリアすることでブラックマイトガインの入手フラグがオンになります。最終的にブラックを倒せばいいだけで、特に強敵もいません。サブオーダーも一回できるのでボーナスシナリオ以上にボーナス感があります。
第18話 迫るデンジャラスゴールド
気力上げに使える雑魚がいない状態でマイトガイン系の固くてHPの多い敵を大量に相手にするので、序盤は意外と手こずる印象。飛龍(ジョー)を倒すとイベントが発生して敵味方ともに増援。ジョーがスポット参戦で味方になり、ブレイヴ(グラハム)、GN-X IV(コーラサワー)が参入。ボンバーズがバトルボンバーとなって復帰。
第19話 宇宙を切り裂くもの
主人公別の第19話。
四方に展開した敵を手分けして倒し終わると敵増援。その中にようやく名ありキャラとしてグーリーが登場。その後、味方増援としてキンケドゥ、竜馬が復帰。古代はコスモゼロでスポット参戦。序盤で散り散りになっていたメンバーは残すところヤマトのみかな?