施行日:2024-03-12~03-13

 

京浜東北線(東海道本線、東北本線へ直通) 414B

大宮行 都サイ165編成

横浜→上野

 

東北本線(常磐線直通) 321M

勝田行 K408

上野→水戸

 

水郡線(東北本線直通) 327D

郡山行 水スイ8編成

水戸→郡山

 

磐越西線 1227M

会津若松行 P-43

郡山→会津若松

 

只見線 427D

小出行 キハ110-223+キハ110-101

会津若松→小出

備考:キハ110-223は東北地域色

 

上越線(信越線直通) 1745M

長岡行 B9

小出→長岡

備考:水上越後中里間は8745M

 

信越線 459M

新潟行 B14+A5

長岡→新潟

備考:所要のため、、、

 

信越線 466M

長岡行 B15

新潟→長岡

 

信越線 435M

新潟行 A28+A22

長岡→新津

 

磐越西線 230D

会津若松行 GV-E402-15-GV-E501-15

新津→会津若松

 

磐越西線 1232M

郡山行 P-41

会津若松→郡山

 

東北本線 2142M

新白河行 F2-505+F2-516

郡山→新白河

 

東北本線 4140M

黒磯行 K552

新白河→黒磯

 

東北本線 678M

宇都宮行 TN615

黒磯→宇都宮

 

東北本線(山手線、東海道貨物線経由東海道本線直通) 2563Y

大船行 E-13+U233

宇都宮→武蔵小杉

 

東海道貨物線(相鉄新横浜線経由相鉄本線直通) 267M

海老名行 12105F

武蔵小杉→羽沢横浜国大

備考:相鉄線内6267

 

まあ、分けた主な理由は数式の入力ってメンドクサイナ~と思ったところなんですがね。。。さて、

 

 

の値に等しいことを示すところまで進めました。この積分値をとおきましょう。が成立する。

なので、

に注意して、(※間違ってたらゴメン)

 

となるが与えられれば、与えられるというわけです。さて、、、時間が空いてしまったのは申し訳ないけれど、手元に検算用のノートがないので、(は?)この辺で(@^^)/~~~

先日、某コミュニケーションアプリ上で、こんな積分の問題を見かけました。

 

 

(一部改変しています)

 

見たとき、『ちょっと面白そうだな。やってやろかな。』と思いました。因みに、出題者は「高校範囲で最高難度」や「意味わからんほど難しい」と謳ってました。

 

さて、どう解きましょうか。まず、やはり面倒なところを消しましょう。面倒なのは2つあります。①を含む冪乗、②を分母に含む分数形、ですね。

 

まず①から処理しましょう。ここはOne patternですね。二項定理を使います。あとで②の処理をするために、を作っておくことを忘れないように!!

これを元の式に代入して、

大きく分けて2つにわけることができました。すなわち(A)分母を①の処理ついでに②の処理対策したおかげで回避できた部分、(B)それが通用しなかった部分、です。

 

(A)はChebyshev多項式ってやつを使うと意外と簡単に処理できます。

 

Chebyshev多項式は、で表されるおよびで表されるを言います。厳密には、が奇数のときのみで表される多項式で、が偶数のときの多項式との積で表されます。

 

すると、(k=1,2,3,,,N)の総和で書き表されます。或いは、からまでの総和で書き表される。すなわち、

とかける。また、三角関数の直交性から

すなわち、求める積分値は

に等しい。

 

だいぶ長くなりましたね。分けましょうか。

前回はこちらから💁‍♂️

木更津からは、そう!

 

 

久留里線に乗ってきました。本数的に、直前の20分は意味ない、ことは内緒🤫

 

 

温泉♨️発見

そこから蘇我で映画を見ました

 

 

 

感想はさておき、、、

 

 

 

翌朝はいすみ鉄道と小湊鐵道を経由して房総半島を横断!

 

 

そして、千葉都市モノレールを完乗して帰ってきました〜🥳🥳🥳

 

多分、いつか地球の丸く見える丘展望館と亀山温泉は行く、と思うので、行ったときはまた?

先日千葉へ1泊遊んできました〜

 

さてって使ったのは『サンキュー🖤ちばフリー乗車券(発券直後の写真なし、単なる忘れ)』

 

 

 

都区内からの利用が可能、とのことで羽沢からまず西大井駅へ行き、そこで発券😤

 

東京駅へ移動しました(いわゆる乗り換えついでですね〜)

 

 

そして乗ったのはこちら💁‍♂️なんとか1人席が予約できました。ただ、、、問題点が

 

 

足元広過ぎて届かん😤

 

さて、銚子まで乗りました(乗りすぎて、特急料金がグリーン料金の半額以下とかいうバグ発生したけれど)

 

銚子駅からは銚子電鉄に乗りました。

 

 

 

ありがとう2001Fって何?

 

 

すぐに折り返し(今回は沿線を楽しむ、というよりは完乗目的だから)、普通車で千葉まで

 

普通に予約するより、或いは自由席よりもえきねっとチケットレスがバカ安かったので、そっちを

 

そして津田沼まで移動し、京成津田沼まで徒歩移動

 

 

ここらか新京成の方を完乗しました(そういえば、新京成ってもうすぐで消えるんですね🫠)

 

 

ここから馬橋("うまばし"じゃなくて"まばし")に移動して、流鉄完乗!元々、馬橋まで戻ってから常磐線で移動する予定だったんだけれど、

 

 

 

新松戸駅と馬橋から流山方面へ一駅の幸谷駅が隣ということを発見💡帰りは、幸谷までにしました🫠

 

そして、そのおかげもあって武蔵野線から南船橋へ1本早い便で移動(20分も短縮!)し、そこから木更津へ。

 

なんか写真の掲載上限?らしい(多分、容量的な、、、)ので次回!