昨日買ったCDアルバムのタイトルなんだけどね

ドイツのバンド"EDGUY"の新譜。
色々CDショップを巡り、ようやく一枚発見出来て( ̄▽+ ̄*)
しかも初回版で助かった~

まぁこの話はまた後半に書くとして。
今日はスタジオだった。
9月16日の3マンライブに向け着々と準備をしたよ!
主催のバンド"AllorNothing"の解散イベントとなる3マンだけあり、今までとはまた違う新しい事もやるのでライブ当日はぜひ遊びに来て俺達と一緒に残暑の夜を楽しんで欲しい

ちなみにこの日に新曲をやるとかそういうことではないのだけど、
皆に喜んでもらえるように今は一生懸命頑張ってる!
あんまりライブ前に書くとネタバレしちゃうから内容にはほぼ触れないけど、
ふとしたアイデアからメンバー全員爆笑してやることにした事があるんだよ

早く皆に聴いてもらいたいなぁ

さて、話を戻そうか。
Over Rideというバンドをやっていて、ギタリストとしてステージに上がる以外に作曲も担当。
そんな俺が一番良い刺激をもらえるバンドがEDGUYというバンド。
少しだけ向こうが先だけど、ほぼ同世代に生まれた人間達。
もちろん対バンなどで出会うバンドや、それこそAllorNothingも俺達に良い刺激をくれるんだけど、
俺個人としてはEDGUYが一番かな、今は。
時間が取れなくてまだザックリとしか新譜は聴けてないけど、やっぱかっこいいね!
世界に数あるメタルバンドの中でもトップクラスの幅の広い楽曲、
そして幅が広いだけではなく、それに見合った作曲者トビーのメロディセンス。
聴けば分かるそのコード進行の奥の深さ、何より敬愛すべき点は、それを思いつく所。
技術のみ持ち合わせたセンスのない凡人の勘違いしがちな、
「こんくらい俺にだって弾ける」
という人は、覚えていて欲しい。
「生み出した奴が一番カッコいい」
結局さ、技術は努力で補えるけど、センスは努力だけではどうにもならないボーダーラインがある。
まぁ後は聴く人の好みだからねぇ。
いつか同じステージで一緒に演奏できたら最高だろうなぁ

ただ、このCDもカッコいいけど、曲によっては
「あ~俺ならこう創るのになぁ」
と思うメロディや展開もあってね。
だから2倍CDを楽しめてお得なんだ(笑)
まぁ、こういう風に曲を聴いてしまうのも、俺の作曲者としての性でもあるんだろうけど

それとはまたあまり関係ないけど、
最近ようやく頭に思い描いていた曲を形にする事が出来始めてきたよ。
もう実はアルバム2枚くらい創れちゃうんじゃないかくらいのイメージはある。
なるべく早くライブや音源で皆に届けれるようにするので、待っていて欲しい。
アイデアだけが溜まり、デモを作る時間が取れないのはなかなかフラストレーションなんだけど、
それでもまったくアイデアが出てこないバンドや作曲者よりはマシかと思って頑張るよ

とはいえ今はまずその衝動は抑えて、16日に向け全力を注いでいくからね
