1. 島根県の淞南高等学校で、

    1、2年生に講義をしました。

    演題は「日本人にとって教育勅語とは何か」

    講義のまえに、君が代の合唱がありました。

    {DD7576D3-477C-4E3C-9839-F84777E3D470:01}


    身が引き締まります。

    そして、講義。


    {00DFE87D-DE3D-4FFF-B75B-BE0BFDB36E83:01}




    {A156C4DB-037D-4482-9A0D-02B4D05D95A0:01}




    {E103D786-3290-4EDA-A06D-C49EBE5E7F6E:01}




    {5BA3C2DC-4B48-4B54-AF2A-853C50B43B98:01}


    普段から日本のことを学んでいる生徒たちなので、

    染み渡るように浸透していく感じです。

    ちなみに、こちらの学校には年に2回講義に着ています。

    今回で6回目、

    満3年になります。