昨日の続きからだが、詳細知りたい方はこちらにて。


石井クリスチャン班長も素直に『通配が苦しいから少し多めに持ってってくれよ』的なことを言ってくれれば良いモノの、グチャグチャ言い訳をした挙げ句、『いや以前はそうだったから』などとワケ分からんことを言いやがる。いや、前例を踏襲するならその昔はもっと持ち分が少なかったぞ…と終始イライラのたけちだった💢まあよく事故らなかったモノだと自分で自分を誉めてやりたい。

配達業務には影響しなかったが、思わぬとこでこのイライラが影響した。ぶちキレた直後に受けた健康診断だ。


イライラのおさまらなかった私は血圧で上 170という驚異的な数値を出してしまい、看護師さんを困惑させてしまった😂

話を戻すが、どんなに区画整理をして、区分口をキレイにして、生産性向上に考えをあぐねたところで、自ら体を張ることなく、結局、面倒臭い配達を夜勤の通配補助にぶん投げては何の意味もない。そんなに配達がイヤなら計画とか営業専担にでも志願すれば良いのに、郵便外務に籍を置いた上でラクするのが一番割りが良いことを若い人らは知っている。たいしたもんだと思う。

なので、そういう意味では今俺が一番班に貢献しているという結論に他ならない。今の若い人らは自分が肉体労働者であるという自覚をもっと強く持った方が良いと思う。

そしてそっちがその気ならこっちも…という気持ちを強く、ひとまず週末は羽を休める…いやそうもいかないんだろうな🙄

ま、俺はまだまだ過酷な労働が続きそうだが、ともかく、健康第一や…👋🌃