道の駅ラリー 福岡県 《2日目 ②》 | 五十路から始めるラリー的生活

五十路から始めるラリー的生活

鉄道、道の駅、城など、全国を巡り旅。そして飲食店、料理などもラリー感覚で楽しむ日記ブログです。

 

 

 

福岡県道の駅ラリー、2日目の第2回目です。

 

前回の【筑前みなみの里】から南へと向かい、「久留米市」へとやってまいりました🚙久留米市の市街地より東に位置する国道210号線沿いに道の駅がありました車

 

855駅目

【くるめ】

 

 

福岡県久留米市善導寺町木塚221-33

国道210号線

 

久留米市は福岡県では福岡市、北九州市に次ぐ人口3位の都市で、ブリヂストンの創業地としても知られる都市です車2005年には北野町・三潴町・城島町・田主丸町を編入合併しています鉛筆

 

道の駅には地場野菜がたくさん並んでいましたクローバー

白菜、大根、柿など種類も豊富ですニコニコ

弁当、パンなども販売しており、宅配コーナーもありましたウインク

食事処ではだご汁などが食べられますスプーンフォーク

 

 

道の駅周辺には「くるめ緑化センター」という植木屋がたくさん並んでいるエリアがありますクローバー植木の購入に巡ってみてはいかがでしょうかグッ

 

 

スタンプ、ゲットばいラーメン丸レッド鍋

 

 

さて、ここからさらに南へと向かって行きます🚙「八女市」に入ったところで国道3号線に入り、市街地の南、山あいに入ったところに道の駅がありました車

 

856駅目

【たちばな】

 

 

福岡県八女市立花町下辺春315-1

国道3号線

 

八女市は米、果物、茶など農業が盛んで特に「八女茶」が有名ですクローバー2006年に八女郡上陽町、2010年に八女郡黒木町、立花町、矢部村、星野村を編入し、道の駅は旧・立花町にあります鉛筆

 

農産物の販売があり、春には特産のタケノコなど季節に応じた農産物が並ぶそうですクローバー

もちろん八女茶の販売もされていますお茶

他に鯖寿司、あげ天、おはぎ、お惣菜などもたくさん売られていますウインク

 

 

こちらは食事処の「招竹梅」の建物です家餃子、ハンバーグの他、八女茶ソフトなど色々食べられるレストランになっていますスプーンフォーク

 

 

スタンプ、ゲットばいラーメン丸レッド鍋

 

 

さてさて、ここからは西へと向かって行きます🚙九州新幹線など、大幹線が通るところを横断して筑後川の流れる筑後平野へと入っていきます車筑後市の隣、「大木町」に道の駅がありました車

 

857駅目

【おおき】

 

 

福岡県三潴郡大木町大字横溝1331-1

国道442号線

 

福岡県南西部に位置する大木町は他の自治体が久留米市に編入されたため、三潴郡(みずまぐん)唯一の自治体となっています鉛筆町全体が筑後平野の一部を成しており、町内にはクリーク(ほり)が張り巡らされていますふとん2

 

公園もある大きな敷地に売店があります家

直売所では野菜、果物、米が並んでいますクローバー

こちらでも八女茶が販売されていましたお茶

食事処はビュッフェスタイルで、家庭料理からイタリアンまで幅広いメニューが味わえますスプーンフォーク

 

 

道の駅隣には早速クリークがありましたふとん2町の中には掘割(クリーク)という水路が縦横に走っており、町の全体の面積の約14パーセントを占めていますびっくりグーグルマップなどでも、網の目のような水路が確認できますねニヤリかつて湿地だったこの地に生活や農業の用地を確保するために土を掘り上げて作られた農耕文化ですてへぺろ

 

 

スタンプ、ゲットばいラーメン丸レッド鍋

 

 

今回はここまでパー

筑後平野の広がる風景はとても良いですねニヤリ

水路が張り巡らされている道も、この地域ならではの風景だと思いますニコニコ

次回はさらに南の大牟田市方面へと向かって行きますダッシュ

 

つづく!!