道の駅ラリー 岩手県 《3日目 ①》 | 五十路から始めるラリー的生活

五十路から始めるラリー的生活

鉄道、道の駅、城など、全国を巡り旅。そして飲食店、料理などもラリー感覚で楽しむ日記ブログです。

 

 

 

岩手県道の駅ラリー、3日目に突入です。

 

3日目は岩手県内陸の南から北へと向かいますが、国道4号線や北上川、東北新幹線が通る町の部分を中心に、東へ西へと反復横跳びしながら、進んで行くのです。

 

 

2日目の海側とはまた違った、のどかな風景が楽しめそうです。

 

まずは、一関市、平泉町の北にある「奥州市」からスタートです🚙JR東北本線:水沢駅がある中心市街地より南東、北上川のほとりに道の駅はありました車

 

795駅目

【みずさわ】

 

 

岩手県奥州市水沢姉体町字石川原51-3

国道343号線

 

奥州市は2006年に水沢市、胆沢郡前沢町、胆沢町、衣川村が新設合併して誕生しました鉛筆東北新幹線の「水沢江刺駅」があります新幹線前そして、奥州市と言えば、野球選手の大谷翔平選手の出身地で有名ですよね野球大谷選手は水沢市(現:奥州市)で生まれ、花巻東高校のエースとして活躍していましたグッ

 

小さめの道の駅の売店ですが、三陸漬けなどの漬物類が多めに売られていましたニコニコ

「手巻きあげかりんとう」がおススメのようですウインク

岩手のお土産で前沢牛パイ、くるみ大福も売られていますチュー

2階には食事処では昔ながらの製法で作った「すいとん」が食べられますスプーンフォーク

 

 

大谷翔平選手の顔はめパネルを発見カメラこれで君も大谷翔平になれる!!少々安っぽいのはご愛敬ですねてへぺろ

 

 

スタンプ、ゲットがんす温泉ラーメン🏔

 

 

さて、ここから東へと、山の中に入っていきます🚙国道397号線を進み、峠を越え、「住田町」に入ったところに道の駅がありました車広大な牧場がある「種山高原」がある所です🏔

 

796駅目

【種山ヶ原】

 

 

岩手県気仙郡住田町世田米字子飼沢30-39

国道397号線

 

北上高地の南部、四方を山に囲まれている住田町🏔道の駅がある種山ヶ原(種山高原)は 宮沢賢治がこよなく愛した高原として知られ、種山ヶ原の風景や気象を題材に、童話「風の又三郎」「種山ヶ原」、劇「種山ヶ原の夜」を残していますおじいちゃん

 

道の駅の売店では住田銘菓の「かっこう」や「弁慶の足跡」という煎餅が販売されていますニコニコ

地元の野菜ではくるみ、じゃがいも、玉ねぎなどが並びますクローバー

他に木工品、種山ヶ原ラーメン、住田鶏ラーメンなどが売られていますラーメン

食事処では住田鶏ラーメンや定食、カレーなどが食べられますスプーンフォーク

 

 

宮沢賢治の「種山ヶ原」の詩碑が置いてありました鉛筆種山ヶ原は宮澤賢治の作品の源泉となった岩手の自然風景地「イーハトーブの風景地 」のひとつとして「物見山」も国の史跡名勝天然記念物に指定されています🏔

 

 

スタンプ、ゲットがんす温泉ラーメン🏔

 

 

さて、次は住田町の北へと向かって行きます🚙山の中を走り抜け、「遠野市」へとやってまいりました車市街地の少し手前ののどかな地に道の駅がありました車

 

797駅目

【遠野風の丘】

 

 

岩手県遠野市綾織町新里8-2-1

国道283号線

 

遠野市と言えば柳田國男の「遠野物語」の舞台となった町であり、河童座敷童子などが登場する「遠野民話」が伝わることで有名ですおじいちゃん市内には河童の伝説のある「カッパ淵」など、民話にまつわる観光地が多くありますおねがい

 

道の駅にはたくさんのお客さんが訪れていました笑い

売店では遠野ホップのビール、ソーダや遠野銘菓の明がらす、くるみごまゆべしなどが売られていますウインク

地元の野菜もたくさんありましたクローバー

河童のグッズも販売しています爆  笑

フードコートではひっつみ定食、ひっつみ出汁カレー丼、生わさび丼など、地元ならではのメニューが食べられますスプーンフォーク

 

 

道の駅から遠野市の風景が綺麗に見渡せます目JR釜石線のSLが眺められることもあります電車

 

 

店内には河童の祠がありました照れ開運・安全祈願をしていきましょうお願い

 

 

スタンプ、ゲットがんす温泉ラーメン🏔

 

 

今回はここまでパー

山ののどかな風景が印象的な3日目です🏔

遠野市では民話に触れる観光をゆっくりしていきたいですね照れ

河童さんにも出会えるかもしれませんびっくり

そんな素敵な場所を訪れ、次へと向かうのでありましたおねがい

 

つづく!!