道の駅ラリー 青森県 《3日目 ③》 | 五十路から始めるラリー的生活

五十路から始めるラリー的生活

鉄道、道の駅、城など、全国を巡り旅。そして飲食店、料理などもラリー感覚で楽しむ日記ブログです。

 

 

 

青森県道の駅ラリー、3日目の第3回目です。

 

前回の【津軽白神】から北上して、岩木山の麓を西周りにぐるっと回って、日本海側へと出ます🚙そこから西へ西へと、JR五能線沿いを走っていくのですが、ここで豪雨が襲ってまいりました雨雨雨天気予報の注意報はここで猛威を振るっていたのですねガーンワイパー全開で運転しつつ、「深浦町」へ、なんとか辿り着きましたプンプン

 

746駅目

【ふかうら】

 

 

青森県西津軽郡深浦町大字風合漢字上砂子川44-1

国道101号線

 

深浦町は南に世界自然遺産の白神山地が町域にある森林の多い町です🏔海岸沿いにはJR五能線が走り、海の絶景が楽しめる路線として有名です電車

 

道の駅は炭火焼きのイカ焼きが名物で、いい匂いが漂ってきます🦑

売店には鮮魚コーナーにマダイ、ヒラメ、サザエなどの魚介が並んでいましたうお座

地元の野菜と、サケの飯寿司という変わったちらし寿司のようなものも売られていましたチュー

食事処では魚から揚げ丼、まぐろ丼、いくら丼、背脂煮干ラーメンなど美味しそうでしたスプーンフォーク

 

 

この時、とにかく天気が荒れ放題で、日本海側をかろうじて写真を撮ったのですが、かなり無理して外に出ました波波波それぐらい横殴りの豪雨が激しかったですガーン早々に退散いたしましたダッシュヒィーーーー!!

 

 

スタンプ、ゲットだべりんごりんごりんご

 

 

豪雨から逃げるように東へと戻って行きます🚙隣の鰺ヶ沢町を通過する頃には天気は穏やかになっていきましたニヤリそこからさらに隣の「つがる市」へとやってまいりました車

 

747駅目

【もりた】

 

 

青森県つがる市森田町床舞稚桜4-1

国道101号線

 

つがる市は2005年、西津軽郡木造町、森田村、柏村、稲垣村、車力村が合併して誕生しました鉛筆亀ヶ岡石器時代遺跡田小屋野貝塚が「北海道・北東北の縄文遺跡群」として世界文化遺産に登録されていますウインク道の駅は旧・森田村にあります車

 

物産館では干しりんご、津軽せんべい、リンゴのお菓子や津軽名産干し餅などが売られていますりんご

シジミ、シジミ海苔、津軽ホルモン、ソーセージなどの地元物もいいですねウインク

また、ベーカリーもあり、焼き立てパンが食べられますパン

別棟に農産物直売所がありますクローバー

食事処では津軽豚丼、ラーメン、そば、うどんなどが食べられますスプーンフォーク

 

 

道の駅隣には「旧増田家住宅母屋」という古い茅葺屋根の建物が保存してありました家つがる市有形文化財だそうですキラキラ現在はそば処として、美味しいそばが食べられるそうですラーメン

 

 

スタンプ、ゲットだべりんごりんごりんご

 

 

さて、本日最後の道の駅へ向かうため南東へと走っていきます🚙のどかな景色の中、「鶴田町」へとやってまいりました車

 

748駅目

【つるた】

 

 

青森県北津軽郡鶴田町大字境字里見176-1

国道339号線

 

鶴田町は津軽平野の弘前市の北に位置する町で、リンゴ栽培の他、ブドウの品種「スチューベン」生産量が日本一となっておりますぶどう

 

道の駅でも特産のスチューベン推しで、ワインやジュースがたくさん並んでいました赤ワイン

そして、色々な種類の大福も売られていて、ラムネあん、きなこ、クルミあんなどがありましたチュー

お土産、お菓子も多数売られていましたニコニコ

全国道の駅物産販売コーナーなんてのもありましたおねがい

レストランでは五目あんかけ焼きそば、ラーメン、豆乳ラーメンなどが食べられますスプーンフォーク

 

 

というわけで、スチューベンのぶどうサイダーを購入しましたぶどうさっぱりとした味わいでとても美味しかったですグッ

 

 

スタンプ、ゲットだべりんごりんごりんご

 

 

今回はここまでパー

3日目はここで終了です上差し

激しかった雨もなんとか収まり、穏やかに過ごせそうですウインク

明日最終日は津軽半島へと向かって行きます🚙

津軽半島最北の「龍飛崎」まで行くので気合を入れましょうプンプン

 

つづく!!