2021年6月に投稿した東京編以降描いた東京の風景、建物を掲載する

 

神谷町の交差点

神谷町は港区の旧町名で、現在は虎ノ門五丁目の一部に相当している 神谷町交差点は地下鉄日比谷線の神谷町駅周辺地区の通称として使われている 交通量やビジネスマンが多く仕事の顔を覗かせる反面、大通から一本入れば古い長屋住宅や個人商店がある

 

東急プラザ銀座

東急プラザ銀座は銀座・数寄屋橋交差点に面する物販店舗、飲食店舗、駐車場からなる再開発の複合商業施設 建物は日本の伝統工芸である「江戸切子」をモチーフに「光の器」というコンセプトでデザインされている

 

上野清水観音堂

上野公園にある清水観音堂は寛永寺を開創した天海僧正が京都清水寺を模して寛永8年(1631年)に創建した

 

櫻木神社

湯島の台坂上なる旧桜の馬場の地に菅原道真公の祭神として建立 1691年、現在の本郷の地に再び遷座し本郷の氏神様として現在に至っている 道真公と社号の桜の文字から「サクラサク」神社として崇敬を集めている

 

夕暮れの福徳神社

江戸のど真ん中日本橋にあるショッピングスポット「コレド室町」のすぐ横に、真新しい赤い鳥居が建つ小さな神社は金運にご利益があるパワースポットとして有名な福徳神社である

 

高尾山炉端焼きごん助

 【母屋】

 【離れ屋】

八王子市の高尾にある「いろりの里高尾山名主ごん助」は、肉や魚介類、野菜類の炉端焼きなどを提供する日本料理のお店である