...の感覚を鋭くする➡️「感性を研ぎ澄ます」! | 様々な「バリア」の捉え方! ~こんな時は、あんな方法で...~

様々な「バリア」の捉え方! ~こんな時は、あんな方法で...~

障壁(バリア)というのは、ホントに捉え方次第で「マイナス的要素だけの影響」ということにはならないのですが、本ブログは、自身の経験を交えながら、主に車いす関連・ボッチャ関連において、様々な「バリア?」との向き合い方を紹介しています。


おはようございます。 

バリアをバリアじゃなくして

出来ることをupさせる、

バリア・フリーアドバイザーのたけちゃんです。


本日は、

...の感覚を鋭くする➡️「感性を研ぎ澄ます」!




昨日、東京パラリンピックが
なんとか開会式を迎え、
(やっぱりボッチャしか
僕の出来そうな競技はないな~。苦笑)
また2020年に戻った?訳なんですけど、

オリンピックが終わったとたんに、
コロナ加熱報道で
オリンピックで上がった空気を
下げといてからの、

またさらに上げるといった
急激な心情揺さぶり攻撃で、
ちょっとキツいですね。(^-^;

『あぁ確かにな...』

とりあえず僕は、
自分のやっているスポーツボッチャと
ゴールボールは観ようかな
と思っているんですけどね。

パラリンピックの競技って、
感覚重視系競技が多いので
時間を忘れるというか、
なんか引き込まれますよね。

ボッチャとかゴールボールは、
特にそういうとこがあるんですけど...

ところで、
このゴールボールっていうスポーツ
知ってました?

前回のパラリンピック・リオ大会の時に、
ボッチャもそうですが
けっこう注目されてたんですよね。
(僕もこの時に知りました。)

ゴールボールとはパラスポーツのひとつで、
スキーのゴーグルのような
アイマスクで目隠しをしながら
鈴の入ったボールを転がし、
ゴールに入れることで(3人1組)
得点を競う視覚障がい者のための球技。

このスポーツ、視覚障がい者ならではの
研ぎ澄まされた聴覚で、
微妙な音を聞き分け
それに伴う攻防がまた面白い!


このスポーツ、
「別の感覚を鋭くするには、
たとえば視覚などを
シャットダウンすること。」
を証明しているんですよね。(^-^)

元巨人、メジャーリーガーの
岡島投手のノールック投法しかり、

アニメ聖闘士星矢に出てくるキャラクター、
普段は目を閉じているシャカしかり...

ちなみに僕はボッチャにおいて
この理論を活用しているんですけど、(笑)
(視覚シャットダウンによる距離感覚の⬆️)

これ、使えます!(^-^)

『ほ~。』

こちらもよろしく!
⬇️⬇️⬇️



また、何かしらの感覚を鋭くする過程には、

これからの時代において
キーポイントと時々言われている、
「感性を研ぎ澄ます」ことを
やりやすくするというか
追い風的になる気がするんですよね。(^-^)

まぁ感性と言うと心的な感じがするので、
体のどこかの感覚とは関係ない
と思われるかもしれませんが、

ココロとカラダは繋がっている
と言われますし、
なんらかの影響はあるはずなんですね。

なので
感覚を鋭くするというか鍛える?ことは、
重要だと思われます!(^-^)


『なるほど...』


という意味でも、ボッチャにおいての
僕がやっているノールック投法というのは、
今後主流になるかもしれません。
(今のところは僕だけですけど...笑)

まぁ信じるか信じないかは
あなた次第なんですけどね。

あ、あと僕は常時車いす利用者なので、
「歩く」という感覚は
今はほぼないんですね。
(昔はもちろんありましたが)

今は電動車いすが脚代わりになってるので、
「操作する」という能力がupしているかも...

ラジコンとかが上手くなってるかも...(笑)

こちらもよろしく!(^-^)
⬇️⬇️⬇️