おはようございます。
バリアをバリアじゃなくして
出来ることをupさせる、
バリアフリーアドバイザーのたけちゃんです。
本日は、
あなたの知らない世界!~障がいの「4つのバリア」編後編~
先週の続きということで、
本日は
「障がいの4つのバリア」の話をしますね。
これも先週と一緒で、
金曜日なんですけど車いす関連以外にも
関係するような話になります。
まぁ昨日のブログが「車いす関連」でしたし
大目にみてくださいね。m(__)m
さて、
で言ったように、
障がい者(特に車いす利用者)が
遭遇しやすいバリアは、
大きく4つに分類できる訳なんですが、
先週は上の段の「物理的なバリア」と
「情報のバリア」について
お話しましたので、
本日は残りの下の段2つ「心理的なバリア」と
「社会的・制度的なバリア」
について話しますね。
『あぁ、キミの経験談を交えて
っていうヤツな。』
はい。
ということで次は「心理的なバリア」。
心理的なバリアというのは、
自分の意図しない望んでいないような現象に
たまたま遭遇するというか、
いわゆる「泣き寝入り」状態に
陥ったバリアというか...
このバリアは意外と誰でも
時々遭遇しているんですが、
(僕も物理的なバリアの次に多く
遭遇するバリアなんです。)
僕の実感だと特に今年の2月くらいからは
グンと増えてるんじゃないでしょうか。
で、その程度も徐々に
重大になってきている気もしますね。(^-^;
『ふ~ん、それはそうかもな。
たとえばキミは
どんなヤツに遭遇するんだ?』
はい、絶対的に多いと思われるのは
進路妨害的なヤツですね。
その詳細とこのバリアの僕の対応策は
こちらを参照してください。
⬇️⬇️⬇️
あと、こんなのもよろしく!m(__)m
⬇️⬇️⬇️
あ、何年か前から、
(車いす利用者になってから)
まぁこのバリアと直接的な関係は
ないんですけど、
外出時というか人混みに行った時に
必ずすることがあるんですよね。
ズバリ、
「人の壁作戦」と言ってるんですけど、
自分と同じ進行方向の人で
自分と同じくらいのスピードの人を探して、
(出来れば数人のグループがいい。)
その人(グループ)の背後にピタッとつき
「壁」にして、
反対方向から歩いてくる
人波のバリアをなくす作戦。(苦笑)
これ、スムーズな動きに
とても有効的です!(^-^)
それからストレス軽減にも...
この作戦のポイントは、
「さりげなく」やること!
(尾行している感は出さないこと。笑)
あと最後、下の段の右側の
「社会的・制度的なバリア」。
これは法律上...とか制度上...とか
「ルールですから...」という殺し文句の
変な常識にちなんだバリアで、
なかなかの厚い壁なので、
あまりこれと闘わない方が
いいかと思いますね。
(こんなことにエネルギーを使うのは
もったいないです!
適当に、は~、ほ~、ふ~ん、
あ、そう、まぁいいか...とかで。)
最近はコロナ騒動の関係で、
マスクの問題とかアルコール消毒の問題で
このバリアは
けっこう増えてるんですよね。(^-^;
こちらもよろしく!
⬇️⬇️⬇️
『まぁ確かにな...』
以上のように、
障がい(特に車いす利用者)のバリアは
この4つのカテゴリーに分類される
訳なんですけど、
まぁどうあってもというか、
生きてりゃバリアは
なくならないと思うので、
基本的に先程の
「は~、ほ~、ふ~ん、まぁいいか」
という姿勢でいれば、
バリアは
バリアじゃなくなってくるのです!(^-^)