「○○を揃えない美学」!?(○○非対称の美学) | 様々な「バリア」の捉え方! ~こんな時は、あんな方法で...~

様々な「バリア」の捉え方! ~こんな時は、あんな方法で...~

障壁(バリア)というのは、ホントに捉え方次第で「マイナス的要素だけの影響」ということにはならないのですが、本ブログは、自身の経験を交えながら、主に車いす関連・ボッチャ関連において、様々な「バリア?」との向き合い方を紹介しています。


おはようございます。  

バリアをバリアじゃなくして
出来ることをupさせる、
バリア・フリーアドバイザーのたけちゃんです。

本日は、
「○○を揃えない美学」!?(○○非対称の美学)



本日は○○力の話じゃありません。

ちょっとどうでもいいレベルの
話をしますね。m(__)m







さて、これは僕の車いすなんですが、
これらの写真を観て
何か気になったところとかありませんか?

どんなことでもいいです。

パッと見で思ったことで...



・・・



・・・



・・・



はい、では言いますね。

まぁいろいろあるでしょうけど
今回僕が言いたい箇所というのは、

ズバリ、

車いすの右側左側が同じじゃない箇所が
けっこうあるというか、
左右揃ってないというか
左右非対称な部分がけっこうある
ということです。

『え、そんなの全然気にならなかったよ。
まぁ言われれば、そうだな...』

まぁそうですよね。

車とかでも
フツーに右(左)側にハンドルがあって
左(右)側にはなかったりしますしね。
そんなことに気が行かないのは当然です。

でも僕はじ~っと観ていて、
「あ、左右で違うな。」って
急に想っちゃったんですね。(苦笑)

『あぁ。っていうか
じ~とどこ観てるんだよ。(^-^;』

まぁ僕の場合
常に車いすに乗ってますから、
どうしてもそういうとことかに
目がいっちゃうんですよね。(苦笑)

で、まず一番上の写真では
どこが左右非対称かと言うと、

右側の「ハンドリム」は
ゴムでコーティングされているけど、
(ハンドリムというのは
あのタイヤの横についているヤツです。)
2番目の写真を見ると左側はされていません。

あれ、手が滑りにくくなるので、
手動時はすごく漕ぎやすくなるんです。(^-^)
(スピードupも)

で何で左側のハンドリムに
それがしてないかと言うと、
僕が左側の手足が麻痺が強くて
使えないからなんですよね。
まぁいらないかな...ということで右側だけ。

それから2番目の写真では、

まずコントローラーが右側に付いてるのと、
左側のブレーキレバーにグレーの棒が
ささってるのと、
(右手で左ブレーキをするので、
手を届かせるため。その他用途はいろいろ...
武士の刀をイメージしています!笑)
フットレストが左側だけ。
(家の中では右側は外している。)


3番目の写真では、

左足にだけ装具を付けている。

一番下の写真では、

バッテリーが右寄りに付いている。

『いやまぁそうだけど、(^-^;
それがどうしたんだよ?』

はい、なんというか、
たまたまそうなっていること
ばかりなんですが、

左右が同じに揃っているより
左右非対称のほうが、
観た感じかっこよくないですか?

先程ハンドリムのコーティングは
左手が使えないから右側だけにした
と言ったんですけど、
実はそのほうがカッコいいと思ったのが
一番の理由なんです!(^-^)

『え?』