抜群の集中力を出したい時に有効な、「○○発見力」! | 様々な「バリア」の捉え方! ~こんな時は、あんな方法で...~

様々な「バリア」の捉え方! ~こんな時は、あんな方法で...~

障壁(バリア)というのは、ホントに捉え方次第で「マイナス的要素だけの影響」ということにはならないのですが、本ブログは、自身の経験を交えながら、主に車いす関連・ボッチャ関連において、様々な「バリア?」との向き合い方を紹介しています。


おはようございます。  
バリアをバリアじゃなくして
出来ることをupさせる、
バリアフリーアドバイザーのたけちゃんです。

本日は、
抜群の集中力を出したい時に有効な、「○○発見力」!



さて、

先日のブログのように「絶対距離感」は、
習得出来れば、

そりゃあもう、
今までのなかなか安定しない
「感覚のバラツキ」がなくせる訳ですから、
いろいろなことがかなりスムーズに出来る
ようになるんですが、

この力の習得は、
けっこう時間がかかるし
ある程度の忍耐力が必要なんですね。(^-^;

『ふ~んそうなのか...
結局難しいってことなんだな。(^-^;』

いや、でも諦めるのはまだ早いんです。

『え、じゃあ何かいい方法がある
ってことか?』

はい、あるんです!

その絶対距離感を
より素早く見つけるためのある方法が...

ところで僕は掴まり立ちが
やっと出来るっていうくらいというか
肢体不自由で体幹がとても弱いので、
寝る時とトイレの時以外は
常時車いすのお世話になっているんです。
(あ、リハビリで
平行棒内を歩く練習をする時もそうか...)

なのでそういう時には、
移乗動作(「いざり」と言うんですけど...)
が必要不可欠になるんですね。
(車いすから離れる時。)

で、実際どんな感じで
その移乗動作をするのか...?

まぁ手すりなりベッドの柵なり
車への移乗だったら車の窓枠を掴んで、
いっせいのーででお尻を浮かして
身体全体を移動させる訳なんですが、

先日も言った通り、
自分の力を最大限に出すために、
足のつく位置が
めちゃくちゃ大事なんです。

だからいつもと微妙に違う足のつく位置だと、
なけなしの力を100%手すりとかに
伝えることが出来なくなってしまい、
掴まり立ちすらままならなくなる
くらいなんですよね。(^-^;

『あぁ。だけど自分のしっくりいった
ポジションがすぐ探せる(絶対距離感力)
ってことなんだろ...』

そうなんですよね。


で、それは、

床とか地面に汚れ・キズなどを見つけて、
それを目印にして
その対象物までの距離感を合わせる、
絶対距離感力を助長させるもので
「目印発見力」というものなんです。

これにより瞬時に、
たとえば足をつく位置が見つかり
次の行動に移せたりするんです。
さらにこれは
「抜群の集中力」を生むんです!(^-^)

で最終的には、
「出来ること」をupさせるための
キーポイントになるんです!(^-^)


さらにこのことは、
ボッチャにおいても使えるんです。

ボッチャってボールを落とす位置が
すごく大事と言われるんですが、
(ボールを転がして
目標物に寄せ合う競技なので...)

そのボールを落としたい位置の周辺に
床の汚れ・キズを見つけて、
それを目印にして投球すれば、
方向性はすこぶる安定するんです!(^-^)
(これはゴルフのアプローチの鉄則です!)


『ふ~ん』

そしてもちろん
「抜群の集中力」を生みます。

まぁこのボッチャでの場合は、
ピタリ!にするには微妙な力加減の習得が
必要になってくるんですけどね。m(__)m


このように、

「絶対距離感」が習得出来ていなくても、
この自分だけが分かる
「床の模様なり汚れ・キズ」を
見つけることが出来れば、
そしてそれを目印にすることが出来れば、

素早くそして安定的なものに出来るんです。
そして求める結果に出来るんです!(^-^)

その結果、出来ることがより増え、
「様々な経験を味わえる」
ことにも繋げられるんです!(^-^)

たかが「目印発見力」
されど「目印発見力」なんです!(^-^)


『ほ~』