DVC00024.jpg


最近、部屋にこれ↑↑がよく落ちてたんです。
なんだと思います??
得体がしれないもの・・・って気持ち悪いですよね。

掃除して、次の日、見たら、落ちてるんですよ。
それも、同じような大きさで、同じような形で・・・。

鉛筆の芯のようだけど、芯じゃなく、触ってみるのも気持ち悪くて・・・。

害虫の卵か、なんかの糞か・・・色々想像してみても、全然ピンとこないので、インターネットで糞とか卵とかの画像も探してみました。

結局、何かわからず、気持ち悪いまま過ごしていたのですが、昆虫の得意な人のサイトに行ってみて、こういう卵とか糞を出す虫っていないか?って聞いてみようかな?と思ってたところ・・・。

今朝、その正体が判明いたしました。(^^;;;


朝、出かけようと、鏡の前で身支度をしてたところ、頭からポロっと・・・。
ゲ~~ッ!!なんで頭についてるのよ!![emoji:i-240]

慌ててびっくりして、手に持ってたものを見たら・・・。
正体が判明したのです[emoji:i-229]



ブラシの先がたくさん折れてました[emoji:i-201]

今まで気がつかなかったのはなぜ???

でも、わかってホッとしました。
昨日などは定休日で、午前中お掃除とかしてたので、部屋の隅々までウロウロ探して、落ちているところの上の方を確かめたり、インターネットで画像を探したりと忙しかったんですよ!

探してる途中に、電気の傘の中にある、虫らしき物体を発見して、夫にSOSしてみたり・・・(笑)

ふたを開けてびっくり!(*_*)
でも、変な害虫で本当によかったです。。
 夫の祖父の13回忌法要が無事終わりました。
今まで両親にお任せであった準備をしなきゃいけない年頃になりました。。とは言え、まだ父が健在なので、父がまだ采配を振ってくれます。

でも、お供え物の用意、お仏膳の用意は女の仕事です。
母はいつもどうしてたかなぁ?って思い出しながら用意しました。

http://www.yofukuji.com/mini4.htm




 このお皿の並べ方はどうかなぁ?
お皿の種類に、おかずの種類があったよなぁ・・・(~ヘ~;)ウーン
まともに聞いてφ(.. )メモメモしとけばよかったなぁ・・・。
と、色々思ってみるけれど、困った時は、『真心真心・・・』と言うことで、普通に煮物とお吸い物とおじいちゃんの好きだったナスの漬物と・・・あと一品なんだ?!
ええい!オクラがあるから、これでも茹でとけ!!ってことで、お仏膳が整いました。ご飯はお赤飯にv(^^)v

実はお盆にも悩んだんだけど、その時も適当にやっちゃった(^^;;;
なんてええ加減なやつなんだろ??
でもね、ええ加減にやった割には、ちゃんと出来てたんだよ!(笑)

今度からはちゃんとこのページをみて作ります[emoji:i-229]
めったにしないことはすぐ忘れちゃいます。。
そんな時にインターネットはやっぱり便利です♪


自分の作ったお膳をUPしたかったのだけど、写真を撮るような余裕がなかったんだよね~~(笑)


お供え物にも悩みました。
祭壇の祭り方は、ちゃんと本があって見たんだけど、しきたりって言うのは上手に後世に伝えないといけませんね。。


今回は料理も家で接待せず、料理屋さんへ。
これもいいです。。片付けないし、ゆっくり食べてしゃべれるし・・・。

祖父のいい供養になったかな?
とりあえず、気は使ったけど、無事に終わって安心♪
今度は4年後だ!!



natasha.jpg


 ↑↑たろうさんデートラン風景↑↑

写真が汚くてすみませんm(__)m
カメラマンの腕と、携帯カメラが悪いようです(笑)

 実は、彼女、一人で走れないから・・・って、走るときに誘って!と前々から言われていた。σ(^_^;ワタシ

でも、毎日走らないし、弁当作りや、バイトがあって、定期的なことをするわけではないので、声が掛けづらくて、そのままになっちゃってたんだよね・・・。

そしたら、夫に声が掛かった。

さすが、たろうさん。。
すぐ次の日に走ろうってことで話をつけてきた。

私は夜にまたふくらはぎが攣ったので、あんまり走る気がなかったから、二人で行っておいで!と、マイペースにゆっくり走ってた。
そしたら、駅前で二人で待っていてくれた。

とりあえず最初だからゆっくりペースで30分くらい走る??ってことで、なぜかたけちゃんペースで30分ちょい走った。
約5km。

ワイワイ言いながら、色んな話をしながら走りました。
やっぱ、ワイワイいいながら走るのは楽しいね!!



natasha2.jpg


彼女、身長が180cmあるので、私と一緒にいると、親と子みたいです。(~_~;)
しかも、体型も親と子だし・・・(ToT)


初めて人から「スタイルがいい」って言われました。あり得ん!!
私は彼女のボンキューボンに憧れ、彼女は私のなんも引っかかりのない体型に憧れ・・・(^^;;;;;;;;;;;;;;

人は自分にないものに憧れる動物なんだなぁ・・・と改めて気付かされました。(笑)

今朝もたろうさん、張り切って起きてましたが、雨が降っているのを確認して、メールをして、布団に戻ったようです。。
今朝は走る気にならなかったから、二人でデートランさせてあげようと思ったのにねぇ・・・(笑)残念!!!