今日は小学校の運動会でした♪
午前中は小学校の運動会、午後からは地区の運動会になります。
娘はリレー2本、踊り・・・がメインで、後は、応援合戦に綱引きです。
リレーは全然振るわなかったなぁ・・・。
ちょっと遠慮している感もあり、残念な感じはあったのだけど・・・。
20070923192604.jpg



 踊りは天下一品でした!!
やっぱり、劇団に入れておいてよかったなぁ・・・って思える踊りをしていました。

 
20070923192649.jpg


毎年、白組と赤組とで別れて闘うんですけど、娘たちの白組がなんとか勝ちました♪
午後からは、地区運動会♪
娘は綱引きに、私は年代別リレーに・・・。

みんな、私が走っているのを知っているから、どうしてもリレーに声がかかるんだけど・・・。
リレーのような走り方は普段しないので、すごいプレッシャーなんだよね。。[emoji:i-183]

でも、今回は、練習しておこうか・・・って人がいたので、何度かグランドを走ってたから気持ちに余裕があった。
一緒に走ってくれた人のおかげだねぇ~!!

とは言っても、もう、集合の時からドキドキ[emoji:i-200]で、心臓が飛び出すんじゃないかと思っていた。
出走は 10代男女、20代男女、30代男女、40代男女、50代男の順番で9人。私は40代女だから、8番目!!
これって、アンカーの前だし、すごい重要なところじゃない??
余計にドキドキ[emoji:i-200][emoji:i-200]する!

でも、他の人を応援していたら、あっという間に私の番になる。
もう、覚悟決めるしかない!!
バトンを渡してくれるのは、夫としまなみに行ったTさん!
受け取った順位は1位だったんだけど、2位の人がすぐ後ろについていた。Tさんを信頼して前向いて走る!

ちょっと後ろから足音が聞こえたけど、とにかく自分の一生懸命で走るしかない!!
アンカーにバトンを渡してほっとしたら、同じ組だった人に、『早かったねぇ』と言ってもらった。
実際自分の走ってるところなんて見ないから、どんな風に走ってるか、他の人と比べてどうなのか?なんて全然わかんない。
ただ、1位でもらったバトンを1位で渡せたのが嬉しかった。
アンカーの人、かなり余裕で走っていた。
2位以下を引き離せたから??ってちょっと嬉しかったりして♪

また、来年も声が掛かるかな?
またドキドキするんだろうけど、こういうのも楽しい♪
子供の頃には全然楽しくなかったリレーだけど、今日はとっても楽しかった!

夫がビデオを撮ってくれてたので、帰って見てみた。
まだまだ走り方は不細工。
と言うことは、まだまだ早くなれるってこと?(笑)

色んな走り方を試してみようと思う今日この頃♪
さぁ、帰ってご飯食べよう!
お彼岸になりました。
暑さ寒さも彼岸まで・・・と言う言葉があるけれど、今年のお彼岸は暑いね!!\(◎o◎)/!いつもと空気が違います。。

昨日は、夫方のお墓参りをした後、うちの実家の方のお墓参りに行こう・・・ということで、たろうさんと二人出かけたんですけど、いつもなら水のある池があっちこっち干上がっていて、びっくりしました。
そう言えば、夕立が少ない気がする・・・。
米を作っている田んぼも少なくなってるから、影響少ないのかなぁ??
でも、ちょっと心配です(゚~゚)

お墓に行く途中、ちょっと寄り道して、来月の子供たちの陸上選手権の申込。。で、外食♪中華そばをいただきました。。
美味しかったなぁ・・・。

お墓参りのついでに、祖母の家に・・・。
久しぶりに顔見に行ったんだけど、元気そうで安心しました。

そこからたろうさんと別行動!
たろうさんは、夕方にスポーツチャンバラに行くので、私はそれまでに好きなことをさせてもらう。
実家から閑谷学校経由の自宅まで、約20kmのLSDです。
たろうさんは一足先に帰って、なんかする予定らしい。

足の向くまま気の向くまま。。
この道路はどこに向かってるんだろ?
この階段はどこに続く階段だろ?
気になるところは、とりあえず行って見ました。

こんなRUNも楽しい♪
自然を楽しむところは少なかったんだけど、初心に戻ると、私はやっぱり清んだ川の流れとか、緑の葉っぱだとか、青い空とかの中でのRUNが一番心地よく感じる♪

CW-Xはいてたし、暑い中走ってるし・・・なので、周りの人からの視線はかな~~~り感じたけど、それなりに楽しかった♪

たまには一人のLSDもいい。
どこか知らない街に遠征してみるのもいいかも??と思ったたけちゃんでありました。。
行ってきました!リレーフォーライフ!!
DVC00056.jpg

candle-run-234-60.png


久しぶりに@hieveの仲間に会えると思って、喜んで行ってきました。
趣旨もなんとなくは読んでいたけれど、よくは理解してなかったかな?
父方の祖父も母方の祖母も癌で亡くなってはいるけれど、人間いつかはどうにかなるものだから・・・と癌を特別視したことはなかったんだよね。。

でも、会場で色んなものや言葉を目にして、素晴らしいイベントだなって思ったな。。

仕事を終えてから、参加して、次の日も仕事に間に合うように帰ったので、本当に中途半端な参加の仕方だったけど・・・。
大事なお友達と参加できて本当によかったです♪
ここに導いてくれたわかばさん、本当にありがとうね![emoji:i-228]


で、ここでなぜか、たけちゃん仮装デビュー[emoji:i-237]
実は、たろうさんが、こういうイベントだから・・・と天使の衣裳を用意してたんだけど、それのサイズが合わなかったため、急遽私の衣裳となった。



↑↑本当はこんなに可愛かったらいいんだろうけど・・・(笑)↑↑

で、本当は羽と天使のわっかを用意するはずが、従業員さんが衣裳に合わせてティアラをプレゼントしてくれたために、なぜかお姫様もどきとなってしまった・・・。




kasou.jpg


デビルと天使・・・のつもりだったが、たけちゃんが天使になれなかったので、どういう取り合わせ??
向かって右がたろうさん!手に持っているのがRFLのグループたすきです♪
左の女性は誰でしょう???(笑)


 kasou3.jpg


なっかんさん撮影 夫婦仮装RUN!

 宣伝!!@hieveのホームページはこちら[emoji:i-38]