水戸市内に宿泊し朝 水戸駅を出発
JR常磐線からJR水戸線 小山から
JR両毛線で佐野駅到着 2時間19分
計画していたラーメン旅だったけど
雨の影響で順番変更
ここから東武佐野線で隣駅 堀米駅へ
駅から681メートル 雨の中 徒歩
オープン11時
30分前到着
麵内場
流石 青竹手打ちをうたっているだけあり 感動
広い店内 テーブル席や座敷あり
今回のラーメン旅なので基本ノーマルなラーメンだが
那須御用卵とのったいたので 煮卵@120
お土産半チャーシュー@1000ゲット
味玉ラーメン @850
見た目から食欲そそる盛り付け
半熟な那須御用卵
濃厚凝縮 これ TKGで食べたい(卵かけご飯)
2枚の肉厚豚バラチャーシューはトロトロジューシー
土産豚して正解
国産小麦で打つ腰のある青竹手打ち麵
鶏ガラ、豚の背ガラ、野菜、牛すじ、魚介から出汁
をとった、あっさりとしたスープだけど 胡椒や酢で
お好みに味変し 麵、チャーシュー、卵の味を
楽しみながら あっという間に完食
ごちそうさまでした。
つづく。。。。。