全仏2012大会第13日:ジョコゴンクエスト、最後のボスが遂に登場!? | テニテニホレホレ

全仏2012大会第13日:ジョコゴンクエスト、最後のボスが遂に登場!?

全仏大会第13日目。
この日は男子準決勝2試合の日。

 
まずはラファとダビのスペイン対決から。

ラファ決勝進出!!:プリティボーイズ・イン・ピンク!?の記事で結果は書いたけど、もう一度、スコアはこうでした。
Singles - Semi-finals
[2] R Nadal (ESP) d [6] D Ferrer (ESP) 62 62 61

試合のはじまりは、ダビがサーブでラブゲームキープ。
そしてラファのサーブでもポイント取って、ダビの5ポイント連取で始まったので、アレ?何この出だしの悪さ?イヤな感じ、、、。

しかしなんとかラファもキープ。

そして次のダビのサーブも40-0まで行き、やはりピリッとしないラファ。
簡単にキープされ2-1。

これは、、、いくつかセットも落とすような厳しい戦いになるのかなぁ、、、と思っていると、
ラファが陣営に向かって何か叫んでるような、、、そしてそれに応えて?マイモらしき人がどこかに走っていった様子がカメラにチラッと映ってました。トニおじもちょっと神妙な表情?

この日は見た目よりも風が強い日だったそうで(グガがそうツイートしてた)、
なかなかアジャストするのが難しいのかなぁ、、、マイモが走ったということはどこか痛めてるのかなぁ、、、ウ~ン、、、(-"-;A

と、不安気に試合の様子を見ていると、、、ゲームカウント2-2になったダビのサーブで、
アラ!?アララ!?
と、あっという間にラファがラブゲームでブレイクしちゃった!!

そして次のサービスゲームも、ラファがすんなりキープ。

なんだか2-2を境に、コロッと立場が入れ替わったかのように、ラファが簡単にブレイク&キープするようになり、ダビが本来の粘りのダビテニスが出来ないように、なんだかアッサリしたミスを連発して、DFもあったりして、このセット、ラファが一気に先取!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・
なんだかキツネにつままれたような展開に、???(@_@) 出だしのアレはなんだったんだ?と思わずにはいられなかったけど、カメラがトニおじを抜いたら、笑顔でコスタと話してる。、、、別に何も問題ないって言うことか、、、。

そこからは、↓こんな、滑ってコケてもポイント取る!みたいなのもありつつ、


第2セットの途中で雨が降り出し、一時間弱中断。

試合が再開しても、ラファは最初からトップギア、ダビは相変わらずピリッとしない、、、で、中断前と流れ変わらず。

結局最後までラファの方に流れは行ったきり、あっという間に、ゲームセット&マッチ!!
http://www.daylife.com/photo/0eJH3o43X7gob?__site=daylife&q=Rafael+Nadal
第1セット39分、第2が36分、第3が31分。
ダブルベーグル焼いたモナコ戦と同じ106分の試合でした。早いはずだ!!

いくらダビが小さいからって、、、
http://www.daylife.com/photo/0d1j5EhbGT4tE?__site=daylife&q=Rafael+Nadal
先輩のアタマをそんな風に、、、!!というか、ダビの美しい髪の毛を欲しがってんだな、ラファ!?もう、そんな、何から何まで欲しがっちゃ~、ダメダメ!!(o^-')b

今回は同胞ダビが相手&圧倒的な勝利ゆえ控えめに?
http://www.daylife.com/photo/0abNa098cIgY8?__site=daylife&q=Rafael+Nadal
決勝進出、バンザ~イ!!

いやホントに強かったです。

でもバルセロナ決勝で結構ラファを苦しめていたダビが、どうしてここまで大差で負けちゃったのか、、、イマイチピンと来ませんでした。

なんだろ?ラファを倒すには自分からガンガン攻めて行かないとイケナイ!!
ラファと一緒になってラリー続けていても勝ち目は無い!!
、、、と思ったダビは、いつも以上に自分から攻めに出て、逆にそれが自分のリズムを狂わす結果になり、いつも以上にミスをしてしまった、、、ということなんでしょうか?

気になったのでスタッツなんかを見てみると、
この少ないゲーム数で、ダビは3回(ラファ1回)もDFを犯し、アンフォースト・エラーは35回(ラファ16回)、ウィナーは17回(ラファ26回)。いつもよりちょっと雑な感じ?ダビ。

見ていて、いつもはテンポよくストロークをしているのが、なんだか全くリズムが合わない、、、みたいな、完全にいつものダビ・テンポが失われていたんですよね。

ラファがそこまで相手のリズムを崩す何かをしていたのか?
ラファの調子がやはり良くて、球がいつも以上に伸びてくる、深い、跳ねる、対応するのでイッパイイッパイ、、、ってことが、起っていたのか、、、う~んどうなんでしょうね?┐( ̄ヘ ̄)┌

ダビが何かインタビューで話しているかと思い、聴いてみましたが、

記者たちもその辺り、バルセロナやローマと違って何が違ったの?とか、このアッサリ負けた理由を詳しく知りたそうな質問をダビに何度かぶつけるんだけど、
ラファエル(ダビのスペイン訛りの呼び方ね(笑))が凄く良かったと、もうそればっかり。
ラファがコケてもポイント取った↑の動画の場面で何を考えたか?と訊かれても、何も、、、彼にとってイイポイントだったねと苦笑い。

もう完敗過ぎて、始終苦笑い気味のダビなのでしたぁ~!!という感じ。
(QFのアンディ戦で燃え尽きた感があったのかな?初のSF進出でダビ的にはまあ納得の結果で満足しちゃった!?)

まあなんだか細かいところはよくわからんけど、、、今のラファはとにかくスゴイ!!ってことにしておきましょう!!\(^_^)/バンザイ、イエイ!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

そして、もう一つの準決勝。
昨年も盛り上がったこのカード、Rog様対ジョコビッチ。

ハッキリ言って、ラファダビ戦より楽しみにしておりましたよ。私。

今年も二人の超絶プレーの仕掛け合い、メンタルのぶつかりあい、最後はまたまた会場全体をつかったRogのスイス十字ジョコ封じ(&ミルカの牛の刻参り?)が出るのかぁーッ!!(←昨年記事参照)、、、と、そわそわする思いで期待していたんです。

、、、それなのに、ああ、それなのに、、、

Rog痛恨のストレート負け、、、(。>0<。)。
Singles - Semi-finals
[1] N Djokovic (SRB) d [3] R Federer (SUI) 64 75 63

こんなこと書いたら両方のファンに怒られそうだけど(←何をいまさら)、
ナニ?あのジョコの、弱ってるかのようで、結局ジワジワ取り返してくる気味の悪さと、
ショットの不発が目立ちまくりで、結局ギアが最後まで上がらなかった、上げれなかった、Rogの不甲斐なさ、、、なんだか、まあ、そんな感じの試合でした。┐( ̄ヘ ̄)┌

準々決勝の両者のプレーぶりからして、
ツォンガのあのプレーを耐え抜いて、勝ち上がって来たジョコの方が、
膝痛デルポからのもしかしたらタナボタ勝利を貰った!?今大会ずっとピリッとしなかったRog様よりも、この試合では勝つんじゃないかな~、、、とは思ってはいましたから、まあ驚く結果ではないんでしょうけど、、、

どうしても昨年の準決勝しかり、過去2年の全米準決勝しかり、二人の対戦がドヤ顔の見せつけ合いみたいな?そんな試合だったので、なんだか物足りなかった、、、気がしないでもない試合でした。

でも、第2セットまでは、流れがあっちに行ったり、こっちに行ったりしながら試合は進んでました。

Rog様がいいショット続いてる~ってのが2ゲームぐらいあったら、
その後にジョコのレベルがグンと上がって、Rog様を跳ねのけ、吹き飛ばし、スルスルとまた差を縮める。

そしてココが重要、セットを取るのを左右する大事なポイントってところで、なぜかジョコがキッチリ抑えてセットを取って行く、、、そんな感じの最初の2セットでした。
(なぜか?と言いつつ、まあジョコにとったら狙ってんでしょうね。それを。)
http://www.daylife.com/photo/00TC2Js6qngdm?__site=daylife&q=Roger+Federer
フフンッ!!
(こんな頬筋に力入れて、ヒゲみたいなシワ入れたアゴアゴドヤ顔、初めて見たかもォ~!(^∇^))

そして第3セットは、少しRogに疲れ?諦め?、、、調子の悪いバックを執拗に攻められ、何度もミスを犯すRog様。ドンドン元気が無くなって行ったかな、、、?
http://www.daylife.com/photo/05xo0EU8c16vP?__site=daylife&q=Roger+Federer
「ダメだこりゃ!?┐( ̄ヘ ̄)┌」 フンガフンガフガ~ン!!(←ドリフコント最後、長さんのセリフの後の効果音のつもり。カメラをグワングワン動かして。)

このセットはもう完全に自分の最強テニスを取り戻した感のあるジョコビッチが、普通にセットを取って、ゲームセット&マッチ!!
http://www.daylife.com/photo/0cym9swcTQ8hF?__site=daylife&q=Roger+Federer
世界一位の貫禄勝ちでした。

これで決勝は4大会連続同じカード。
ジョコ対ラファ!!

つまり、Rog様が、2010年の全豪優勝からGSの優勝がないばかりか、
これで一年丸々、GS決勝にも進出できなかったということに。

そう思うと、いくらマスターズレベルでは優勝しまくっていても、それはジョコラファが本気の調整してきていないスキマ産業優勝ってことなのかな、、、トップ2とRog様の間には微妙に差がある、、、?

トップ4と呼ばれてはいるけど、

ジョコ‐ラファ
Rog


アンディ


って感じの微妙な差が生まれてきてるのかも?と思ったり。
(アンディがえらく下にされてますが、このあいだイギリスの先輩、ヘンマンも、確実に上3人とアンディでは差がある、ビッグ3であってビッグ4じゃないってこと、言ってましたから。)

ジョコにとったら、
ロッドレーバー以来、43年ぶり、オープン化以降2人目の(年またぎ)グランドスラム達成という偉業が掛かる決勝。

ラファにとったら、ボルグとのタイ記録を抜いて、全仏7回優勝という記録の掛かった決勝。

優勝すると、ジョコにとったら6個目のGSタイトル。

ラファにとったら11個目。レーバーとボルグという、偉大な選手と並ぶ歴代4位タイに。

アッ、そして、ラファ自身50個目のツアータイトルにもなっちゃうはず。

試合後の記者会見で、Rog様は'overwhelming favorite'とラファの優勝押し

どういうコンディションでも、今年はボールが遅いし(ラファに有利)、2人ともプレッシャーに慣れているとはいえ、ジョコビッチには、初めての全仏決勝という状況と、4連続GS優勝というめったにないシチュエーションで、何度もココで優勝しているクレーキングのラファよりも、おそらくプレッシャーは大きいだろうと推測。

まあそうは思うけど、、、最近のジョコビッチのプレーぶり見てると、特にプレッシャー感じてどうこうっていうの、、、無い気がするんですよねぇ~。('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*)単に調子が悪かったとか、故障気味で100%出せなかったというのはあるけど、プレッシャーで勝ちビビりっていうのは、トンと見てない気がします。逆にプレッシャーを楽しんで力にしてる感さえある。

なのでRogの推測は無視!!(笑)(* ̄Oノ ̄*)

まあ本人も、別にどちらが勝とうが知ったこっちゃない、と思ってんじゃ?
毎度おなじみ(?)ちょいワルRogのチクリイヤミ口撃的に?
ジョコに改めてシチュエーションの凄さを思い知らしめてプレッシャー感じろよぉ~!!と煽ってみたり、ラファに絶対的な優勝候補!!なんて、これまた必要以上に勝って当然的プレッシャー与えてみたり、、、心の奥で楽しんでいるのかもしれません。(←そういう人よ、Rog様って。(´0ノ`*))


さて、どうなるのか、、、

ジョコが、

こんな風にコートの上で、
まるで呪詛の踊りをしている!?(なんてったって、ジョバク・ノコビッチって呼ばれたくらいですから(笑)、ジュバク(呪縛)・ノコビッチも遠くない!(* ̄Oノ ̄*))
http://www.daylife.com/photo/0gi3gZfbqF7Y0?__site=daylife&q=Roger+Federer
これはネイティブ・アメリカン、ノバク族の踊り!?

<テニコラは限定記事にしました。あしからず。>

ウッホッホ~、ウッホッホ~、輪~になって踊ろ~!!
コレがジョコの舞いじゃ~!!

(この間の記事のリンボーダンスといい、なぜか民族舞踊にハマっているジョコ!?←ぁアンタがねッ!!)

ウムムムム、、、

恐るべきジョコ、、、

と、思っていると、

こんなジョコも!!Σ(゚д゚;)
http://www.daylife.com/photo/0a7z2wH446c4R?__site=daylife&q=Roger+Federer
エッ、

コ、コレは、、、

何かに変身しようとしてる!?((゚m゚;)

アッ!!

どんどん、

翼が生え、

腕も増えて、、、!?

角まで!!∑ヾ( ̄0 ̄;ノ

<テニコラは限定記事にしました。あしからず。>

「グヘ、グヘへへへェ~!!」

やはり、ジョコビッチが、

勇者ラファが最後に倒すべきラスボスだったんですね!!

あああああ~ジョコビッチが最終変形したぁぁぁぁぁ~!!
(まあ毎年毎年、悪魔にされたり、化け物にされたり、スミマセンねぇ、、、ジョコさん。別に悪気はないんですよ~。あなたがラファと対決することになるから、たまたま、なんですよ~!!←ウソつけッ!!Σ\( ̄ー ̄;))


ギャオオオオオ~!!

ラスボス・ジョコの最終形態と勇者ラファの姿は(ドラクエ1のパッケージテニコラです)、

ブログトップ画像に。女子決勝が終わった頃にアップ予定。
(ものすごく雑で、ちょっとグロい?完成度のひっく~いテニコラなんで、期待はしないでくださいね~。ロゴの部分も作るのムリだから、読み仮名のところだけしか変えてないし。(;´▽`A``)

二人の戦いは、全仏最終日、男子決勝で!!

・・・・・・・・・・・・・
勇者ラファよ!!
4つの世界(=GS)を支配しようとするジョコゴンから、
どうか世界を守ってくれぇ~!!

そして7つ目の聖杯を手に入れ、カジカジの秘術でその呪いを解き、
世界に平和を取り戻すんだぁ~!!!!!
http://www.daylife.com/photo/00pmdN615O4us?__site=daylife&q=Rafael+Nadal

なんてね!!('-^*)/