何が問題なんだろ? | おっさんのブログ

おっさんのブログ

日々の出来事、思ったことをダラダラ書いています。

ジャニーズの創始者の影響で

現在所属してるタレントさんの広告が打切り…

とかになっていて、話題にもなっている。

 

別に所属してる人がそういう行為をしていたわけではないし

むしろ、「被害者」と呼べると思う。

今売れてる人たちの中に実際の被害者がいるかもしれませんが、

まぁ…言い方は悪いですが、

それだけの恩恵を受けたってことになるのかな?

 

GACKTさんも言ってたけれど、

本人が問題を起こして、仕事を打ち切られるのは仕方ないとして、

何も関係のないタレントが叩かれるのはおかしい、

俺もそう思う。

 

職場の人が言ってたけれど…

訴えを出しているのは、

結局売れなかった人たちばかり。

中には…気に入られたけど

売れなかった…なんて人もいるかもしれませんが…

もちろん、お金の問題ではなく、

白黒つけたいだけ、ってことかもしれないけど

何故このタイミング?とも思う。

まぁ、本人が生きている間に訴えたとしても

都合よくもみ消されるからでしょうが。

 

結局マスコミや広告業界にも知れ渡っていた事実…

暗黙の了解…と言うのかな?

そこの事務所のタレントを使うことで

何かしら恩恵を受けると言うか、

継続的に仕事が回ってきたり、

番組に使えるように手筈してもらえたり…

 

そういうのがまかり通っていた事務所のタレントを使うことは

悪影響につながる、商品のイメージダウンになる、

そんなところで、各企業が考えさせられてるんじゃないかな?

当の本人には寝耳に水ってとこでしょうが。

 

それにしても…かわいそうと言うか…

同情はします。

 

新社長は、売上全てをタレントに渡す、

事務所は一切マージンを取らない、ってことですが、

傍から見たらスゴイ条件だと思うけれど、

逆を言えば、

これからの仕事は事務所の名前を使わず、

自分で取ってこなければいけない、

そういうことにもなる。

ある程度知名度がある人たちだったら

まぁ名前だけで使ってもらえたりするでしょうが、

あまり名前も知らない無名な少年を

事務所の肩書やごり押しがなくなってしまうと

どれだけ生き残れるでしょう?

 

本当なのかやらせなのか分かりませんが、

遊び感覚で番組とかやってる人がいるけど、

肩書がなくなれば、

ただの生意気なガキですからね。

これまでは忖度があって、

強いことも言えなかったけれど、

これからは言えるようになるだろうし。

 

自分の本当の夢の為に

事務所や他の人のチカラを借りず、

きちんと社会人としてやっていけるかどうか。

 

ハッキリ言うと…嵐以降、

それらしいグループは出ていない気がするし。

新しいグループの名前すら知らないしね。

 

継続できるか…

空中崩壊するか…

 

ま、大概のメンバーは大人だから。

自分で考えてやればいいと思うけどね。