学校注目の記事はコチラ100点
都心では金が無くとも私立へ行け
大学付属の難関小学校の難易度や大学の偏差値について
子供の姿勢
待てる子供は合格する
コロナ渦における小学校受験 変更点


朝日新聞のエデュアお悩み相談室より 
質問者さんは
子どもはのびのび育てたいから「勉強しなさい」とうるさく言わず、見守ってきたが、成績が悪く勉強しないどうしたらいいか
というもの。
さとママ
ブーケ1

ブーケ1「のびのび」ですが、子どもが好きなだけ遊ぶのを見て「のびのび」していると満足していたのではありませんか。
ニコニコこう考えている親って意外と多いと思います💦 


ブーケ1知らないことを「学んで」身につけるのは多少の忍耐が必要です。でも、その忍耐のあとに自信や達成感が得られ、それが「自己肯定感」になるのです。
子どもを「見守った」ということですが、子どものそばでラクをしただけなのです。
ニコニコ遊ばせておけば(テレビやゲームなども見せておく)確かに文句もいわないのでラクですよね。それでは自己肯定感は得られないのも納得悲しい


ブーケ1子どものために、親は時間も手間も惜しまず、自分の人生をもすり減らさなければならないのです。決めた時間に親がそばにきちんとついてさせれば(勉強は)できます。
ニコニコやはり、親がついていることが大事、うちも私がいるだけで勉強に集中してくれます。

1人だと違うことをしてたり😆
ぼーっとしたり。終わったら一気に親と見直してわからないところは戻って復習するのだそう。わからないところをわからないままにするのは
1番良くないですよね、いつかついていけなくなります。


つまり、

ブーケ1「のびのび育てる」「勉強しなさいと言わない」「見守る」は間違っている


ブーケ1親がそばについて、一気にやり直す 


ブーケ1「学ぶ」こと抜きに一人前の人間にはなれない


ふ、深いですね(>_<)

さすがさとママ




佐藤亮子さん

奈良県在住。津田塾大卒業後、高校で2年間、英語を教える。31女を東大理に合格させた子育て方法が話題となり、「受験は母親が9割」「佐藤ママの子育てバイブル」などを出版。


↓↓↓これがめちゃくちゃ使えます!↓↓↓








<何かあった時のための予備は大切>

パンプスはこれ!スムースブラックでお受験しました。



<小学校受験に関するご相談承ります>


 

通常は簡単なご相談であればブログ内で個人情報を特定されない形で承ってきましたが、こちらは完全プライベートでご相談いただけます。ご記入いただいた内容は公開されることはありません。ぜひご活用くださいませ。


 

 《楽天ROOM

購入品や気になるもの、お得情報載せています☺︎︎



イベントバナー

 



小学校・幼稚園受験ランキング
にほんブログ村 受験ブログ 小学校・幼稚園受験(本人・親)へ
にほんブログ村