久しぶりのブログ!!!



今日友達のやっちゃんが提供する

https://ameblo.jp/tommy-729/


【強み発掘辛口セッション】を受けました。



自分の強みを認識する…

大人になってからって
なかなか褒められることも
ないじゃないですか〜…


セッション開始ですぐに一言


【本質を見抜く】


と言う言葉をもらった。




あ〜

日頃の人間(動物)観察かも…




文章や話、行動の中でこの人は



何を感じ


何を考え


何を大切と思っているか



と観察しているんです。
それは動物に対しても。


悲しそうだな


嬉しそうだな


怒っているな



感情の動きで、


何を大切にしているかって


わかるんですよね。





そうゆうのが見ていてとても


愛おしい。




愛おしくもあり
悲しみや怒りの悩みを持つ人に
意見を求められたりすると

ズバリ、グサリ



かもしれないけれど。


それが人のためになるのなら


面白いかもしれない。




やっちゃんは


【長所と短所どっちも見てる】


とも言ってくれた。





ほぼ休業中の私のメイクレッスンは

正しくそう。


良いところと改善したいところ
両方見えないと
その人をより美しくすることができない。


人にダメ出しすることも


人を褒めることができないと


できない仕事だと思っています。





長所と短所

表と裏

ネガティブとポジティブ



表面的なことに捉われていると


その裏側の大事なことを見失うことがある。





私は強そう、キツそうと思われる見た目に
凄くコンプレックスを感じた。
自分の見た目が嫌いだった(過去)

でもそれは私のもつ側面でもあった。





そしてそれは決して

ネガティブなものではなく、


私の強みだった。



それに気づかせてくれたのがメイクでした。


 

ぜーんぶ繋がっていたなー

なんて。


鏡に向き合うと

自分に投げかけている言葉があるの


自覚してる?