メイクレッスン竹野ゆう子です。




リップって毎シーズンたっくさん!
販売されてますよね。


色見本を見てこれは似合いそう、
使えそうと買った。

地味すぎた、派手すぎた。
全然似合わない>_<

そんな悲しい想いをしないよう、
必ず試してみてくださいね。


少しずつ自分に似合う系統がわかると、
リップ選びも楽しいものになります^^

・・・・・・・・・・・・・

薬局に行って
フラっとコスメコーナーへ寄ったら、
ブルーベースの人はこれ
イエローベースの人はこれと、
親切にその人に似合うリップの
紹介がされていました。

自分の顔に当てて合わせられる、
色んなカラーの唇が印刷された
色見本があったので、当ててみました。


ちょうどイメージモデルさんが塗った
ものが、私に似合いました。

いい色だなっと思いました。


ここからが大事!
リップの蓋を取ると、
これ、私が塗るとドス黒くならないか?
と嫌な予感がした思ったものの、
実際に塗ってみました。

やっぱドス黒い!(笑)
似合わない!

私はブルーベース、ウインターです。

色見本で似合って選んだカラー、
その色見本の唇が恐らく私とは
全然違う色。


地の唇の色が違うから、
同じカラーのリップを塗っても
唇に乗せた時の色の出方は違う!


色見本ではブルーベースと紹介され
私に似合うはずだったのに、
どうして似合わないのかと
なってくるのですが、
やはりブルーベースの中でも
唇の色にも個人差があるからです。


パーソナルカラーオータムの友達に、
ウインターの私の口紅が
似合う子がいます。

肌の色は違っても、
唇の色が近い、濃いカラーが似合う、
黒髪など共通点があるから。

イエローベース・ブルーベース
だけで判断し、色見本を見ただけで
リップを塗らずに買うって
結構危険。

どう発色するかわからない
時間が経つと色が変わってしまう
ものもあります。


必ず塗ったり、カウンターで相談して
から買ってくださいね♪