take-yの デアゴ D51 & C57製作記&保存蒸気整備 デアゴスティーニの 週刊 蒸気機関車D51 と C57を作る シリーズの製作記 -9ページ目

3/19-20 に D51243の整備を行いました

今月もD51243の整備を行いました


今回は2日かけての工程


1日目は 

まずは テンダーのモデルプレートの設置
プレートは3Dデータを自作し3Dプリンタで制作しました。

イメージ 1


イメージ 2

イメージ 3
実物がすでになく 正確なサイズが分からまかったので写真などから推定して作ったので合うか不安でしたが
違和感なくって一安心

そして、本格作業前に 前回設置した公式側のプレートの確認を

イメージ 4

無事 残ってました 一安心 (;^_^A

そのあとはケレン作業へ


イメージ 5
今回は非公式側ボイラーケーシングの残りと難関の動輪周りを(;^_^A

そして2日目には ケレンの仕上げの後塗装へ
その結果


イメージ 6

ここまで綺麗に(^^)

イメージ 7

イメージ 8

まだ、テンダーや公式側などできてないとこも多いですがここまで きれいになりました

来月以降も頑張らないと(;^_^A





D51243の整備を開始しました

天城のD51243。屋根付きなおかげで致命的な崩れが無いものの10年以上ノーメンテだったため 塗装の劣化や剥がれ 腐食が酷く このままだと解体されてしまう危険が(^_^;)

イメージ 3

イメージ 4







(写真は保存機関車HPより転載)

そこでD51146の件で知り合った友人たちと協力して修復活動に取り組むことになり

少数精鋭部隊なため 少しずつですが綺麗になって来ました(^o^)

イメージ 1

イメージ 2




1/15日の整備ではケレン&再塗装は煙室扉面 から非公式側のボイラーバンド2本目まで

ナンバープレートは 煙室扉面のものの欠け補修と 公式側へのレプリカプレートの設置を行いました。

イメージ 5

イメージ 6




今後も少しずつ進めていきますよ(^o^)

あと協力してくれる方については募集中です

C57を作る

だいぶ久しぶりに更新ですW

実は 新シリーズC57を作るに取り組んでいたんですが 近くに手本になるC57が居ないこともあってテンション上がらず(;^_^A

で素組全開でお見せしても面白くないだろということ記事にもしていませんでした(;^_^A


が 、少しカスタムをしてみたのでちょっと紹介してみようかと(^◇^)

でそのカスタムというのが 標準タイプのデフの自作W


キット標準は門デフ 
イメージ 1



なんですが
標準のC57が見たくなって
イメージ 2

標準タイプの デフを自作して装着してみました。

制作は3Dプリンタを活用。
素材はABSです。