おはようございます、たけちです。

2024年・令和6年4月13日土曜日、みなさん、いかがお過ごしになりますか?

 

さいたま市の桜は急速に散っていますねショボーン

今年はあっという間に散ったような気がして、寂しいよえーん

と言うことで、今からちょっと北上して桜前線を追いかけてみますウインク

 

さて、今日は、

いざ!鎌倉〜へ最終回です。

 『いざ!鎌倉(の坂東33観音)へ 中編 鎌倉駅近郊』おはようございます、たけちです。2024年・令和6年4月7日日曜日、みなさん、いかがお過ごしになりますか? たけちは8日ぶりのお休み たけちの最新のアルカ…リンクameblo.jp


鎌倉の小町通りの人の多さに辟易し、昼ごはんも食べられなかったたけち

 

鶴岡八幡宮も大仏も素通りして本日最後の目的地長谷寺へ移動します。

 

移動手段は江ノ島電鉄

 

週末の江ノ島電鉄こそ現在の終末トレイン滝汗

 

 

7Gではなく5Gの時代でもこの電車はやばかったゲロー

定員オーバー間違いなし!

まさに圧迫祭!!

脱線するんじゃないかと言う恐怖

 

これこそ終末トレイン無気力

 

 

終末トレインで長谷駅で下車

下車後徒歩にて10分ほどで名所にして坂東33観音の第4番札所長谷寺に到着

 

 

拝観料を払い、まずは、庭園を見学し、

 

 

 

日本最大級(約9m)の木彫の観音様を拝観

・・・でかい真顔

 

721年大和国(奈良県)で巨大なクスノキから2体の観音像が作られます。

一体は大和国の長谷寺に安置されますが、もう一体は「どこか有縁の地に出現して衆生を救いたまえ」

と海に流されてしまいます

(奈良なのに!こんなに大きい観音様を!!)

そして、流れ着いたのが、この地であり安置した寺こそ鎌倉長谷寺の始まりだとか

 

 

いろいろとツッコミどころ満載な逸話ですが、それは無粋と言うことでウインク

さて、観音様にお詣りします。

終末トレインに乗りたくないですえーん

トラウマ級の満員列車でしたゲロー

 

 

さすが、鶴岡八幡宮、鎌倉大仏と並び称される観光地のひとつ

坂東33観音の中で浅草寺に次いでの人の多さ、そして外国人の多さ💦

コロナの時代には戻りたくないですが、あの静閑とした雰囲気も今となっては懐かしい真顔

 

 

お地蔵様もいっぱい

ほっこりしますね照れ

 

 

卍型の池

珍しい!?

 

 

そして、小高い展望台から由比ヶ浜方面の眺望

10月の心地よい風が吹き抜ける

終わりよければ全てよし、ですね。

(この後、終末トレインで死にかけますがチーン

 

おしまい