フィジェット・ワームに百均で買ったカニカン回転軸付きを買ってキーホルダーにしてみました爆笑


フィジェット・ワームとは

  • 🪀【ストレス解消玩具】 この新感覚のフィジェットトイは、さまざまな動きで心地よい刺激を提供します。アコーディオンのように伸ばしたり折りたたんだり、曲げたり、伸ばしたりと、指先で楽しむことができます。その柔らかな質感は、大人から子供まで心地よい感覚をもたらし、ストレスや不安を和らげます。
  • 🪀【ストレス軽減】 集中力を高めたり、手先の器用さを養ったりするのにも役立ちます。さらに、喫煙や爪を噛む習慣をやめるのにも効果的です。さまざまな年齢層やニーズに対応し、ストレスやイライラを解消し、集中力をアップさせます。
  • 🪀【軽い素材】 このフィジェットトイはPET素材でできており、弾力性があり、軽くジャンプもします。折りたたみ式で持ち運びにも便利で、指圧によってストレスを軽減し、心を落ち着かせます。
Amazon引用






写真の穴にキーホルダーの金具を取り付けました









フィジェット・ワーム


カバンにつけて持って持ち歩けるようになりましたチョキ


カバンにぶら下げたイメージ







楽天市場で注文したノンフライヤーが届きました











ノンフライヤーの調理紙




早速、晩ご飯にとんかつを作ってみたよ


とんかつ用の肉を筋切りして塩コショウをし、作ったバッター液にくぐらせてパン粉をしっかり付ける




200℃で4分余熱をして完了したら紙を敷いてカツを2枚入れて油をスプレーする

200℃で12分加熱

途中で一時停止して裏返しにして残りを加熱する







出来上がり




作った料理に必ず文句をたれる旦那さんが揚げないとんかつでも大丈夫と言っいたのでよかったびっくり



音も気にならなかったし、紙を敷いて使ったおかげで片付けも楽だったチョキ






参考にしたレシピ

下矢印

ノンフライヤーでとんかつ





COSORi ノンフライヤー【期間限定割引クーポンあり】




洗うのが楽になるよ

調理紙

下矢印


他の料理にも挑戦したいと思います


旦那さんが会社で受けた健康診断で引っかかって🏥で検査を受けるように言われて先週

会社から書類を貰ってきたガーン

労災保険で二次健康診断が受けられる書類をもらってきた



書類を書いて、書類と健康診断の結果を病院に出すと労災保険で給付が受けれる

これから書類を書いて受けに行くのだけどこのような制度があると初めて知ったびっくり



ダイエットもしないといけないから食事の面で旦那さんと家族の健康の為にノンフライヤーを購入




COSORI DCモーター搭載 ノンフライヤー 6L

3,000円クーポン【期間限定】が貰えて安く買えます

下矢印


3.000円OFFクーポンと楽天ポイントを使って半額ではないけど安く購入爆笑





安く買ったからついでに洗う手間を少なくする為にフライヤーの用紙も購入てへぺろ


洗う手間を少なくする為に

COSORI エアフライヤー用紙(3L-5L適用)内径16.5cm 100枚 スクエア型 

下矢印




届いたら、色々な料理が出来るみたいだから付属のレシピブックを見て作ってみようと思いますチョキ



おやすみなさいませ😪💤