Vストローム250 12ヶ月点検実施 | 本庄市のバイク屋・自転車屋さん            オートショップたけうちの整備ブログ

本庄市のバイク屋・自転車屋さん            オートショップたけうちの整備ブログ

ヤマハ・ホンダ・スズキ・カワサキの国産新車・中古車・パーツを取り扱いしているお店です!!
そんなオートショップたけうちの日頃のバイクや自転車に関する修理、車検、カスタム、イベント、機種・パーツ情報などをブログでUPしていきます。

上里町のお客様Sさんからスズキ・Vストローム250の点検を依頼されました。

 

以前ティムソンのタイヤ交換をしたお客様です。

 

今回12ヶ月点検をする事になりました!

 

ありがとうございます m(__)m

 

 

 

 

 

 

SさんのVストローム250です。

 

色々カスタムされてますねぇ。

 

それでは12ヶ月点検実施です!!

 

 

 

 

 

 

 

 

まずはバッテリーの充電から雷

 

 

 

 

 

 

 

 

次にリア廻りの点検整備ですが、リアパッドの残量が少ないのでご相談。

 

今回大事を取って交換となります。

 

 

 

 

 

 

 

ご指定はデイトナの赤パット!!

 

交換しておけば残量を気にせず楽しむ事ができますウシシ

 

 

 

 

 

 

 

 

リアブレーキキャリパーの点検整備。

 

ピストンがかなり汚れてるのでコチラをキレイに清掃しグリスアップ。

 

するとこんなにもキレイになります↓↓

 

その他汚れを落とし各部グリスアップして赤パッドを取り付け完了。

 

 

 

 

 

 

 

 

いいじゃないですかーゲラゲラ

 

赤パッドの強調もグゥ~グッ

 

 

 

 

 

 

 

 

チェーンやリアスプロケットも点検整備&清掃でこのキレイさキラキラ

 

これでリア廻りは完了です。

 

 

 

 

 

 

 

 

そしてフロント廻りです。

 

フロントブレーキキャリパーはブレーキダストで真っ黒叫び

 

これは良くありませんねぇ、、、

 

 

 

 

 

 

 

汚れを落とし、このようにピカピカに仕上げますキラキラ

 

きもてぃーゲラゲラ

 

フロントパットは問題無いので面取りして組み付け、フロントホイールのオイルシールやシャフトをグリスアップして完了です。

 

ブレーキの効きもタッチも向上しますよグッ

 

 

 

 

 

 

 

 

次はタンクやカバーを外しエアフィルターとプラグ、冷却水のチェックです。

 

 

 

 

 

 

 

 

エアーフィルターはSさんからのご要望で交換になります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新品のエアーフィルターはこの白さキラキラ

 

美味しい空気吸えばエンジンも喜びますウシシ

 

 

 

 

 

 

 

 

冷却水は減ってるので補充。

 

プラグはイリジウムプラグに交換済みなので問題ありませんでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

そしてブレーキフルードは一度も交換してないので前後共に交換します。

 

交換後は上の写真のような色になります。

 

これで安心です!

 

その後各部のグリスアップやネジ締めをして完成ですOK

 

 

 

 

 

 

 

 

12ヶ月点検後洗車してピカピカに仕上げました~キラキラ

 

これで当分安心して乗れますね音符

 

春からのツーリング楽しんで下さい晴れ

 

Sさんありがとうございました m(__)m

 

 

※250cc以下の軽二輪や原付は2年1度の車検がありません。(初回車検は3年です。)

 

しかしどのバイクも定期点検は義務付けられていますので点検整備は実施が基本です!!

 

250cc以上も車検があるからと言っても定期点検をしなければいけません。

 

特に250ccは車検がないのでその辺がおろそかになりがちです。

 

定期点検しないと走行中にトラブルが発生する確率が高くなります。

 

これから春に向けてしっかりとした点検をしておきましょうウシシ