スズキ Vストローム250 ティムソンタイヤに交換!! | 本庄市のバイク屋・自転車屋さん            オートショップたけうちの整備ブログ

本庄市のバイク屋・自転車屋さん            オートショップたけうちの整備ブログ

ヤマハ・ホンダ・スズキ・カワサキの国産新車・中古車・パーツを取り扱いしているお店です!!
そんなオートショップたけうちの日頃のバイクや自転車に関する修理、車検、カスタム、イベント、機種・パーツ情報などをブログでUPしていきます。

新規のお客様SさんからTIMSON(ティムソン)のタイヤは注文出来ますかと相談されました!!

 

こちらティムソンの代理店やってるとネットにありましたので・・・

 

あっ、うちはティムソンタイヤ扱ってますので大丈夫ですよ!、と。

 

そんな流れでSさんのスズキのアドベンチャーバイク・Vストローム250のタイヤ交換をする事になりました~

 

この排気量以上は基本的にほぼBSやダンロップ、またはIRCなどの国産タイヤメーカーを注文されるのですが、ティムソンを指名で来られたお客様はスクーター以外いないので驚きました!!

 

 

※ちょっとティムソンタイヤの説明を。。。

      ↓↓

TIMSUN(ティムソン)タイヤは世界40ヶ国を超える国で流通しているグローバルクオリティタイヤです。
日本のJIS規格、ISO9001、ISO14001を取得した認証工場で製造DOTをはじめ欧米の厳しい規格もクリアしています。

 

なので中~大排気量車でも安心して使えるタイヤですウシシ

 

 

 

 

 

 Sさんのスズキ・Vストローム250です!!

 

色々カスタムされてますね。

 

それではタイヤ交換スタートクラッカー

 

 

 

 

 

 

 

 標準タイヤはIRCのRX01です。

 

硬くて減らないって評判のタイヤですねぶー(良い意味でね!)

 

フロントはまだ山ありますが、リアはもう交換時期ですね!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 こちらティムソンのTS822とTS833の前後セットで交換!!

 

ティムソンの125ccスクータータイヤやミドルバイク系のタイヤはこのように厳重に巻き巻きされて入荷します。

 

 このTS822と823のタイヤはアドベンチャータイプのタイヤになります。

 

 

 

 

 

 

 

 そしてタイヤ交換ついでに前後のブレーキパッドも交換して欲しいと依頼されました!!

 

 フロントブレーキパッドは問題ありませんでしたがリアパッドはもう少しで限界状態でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

Sさんの指名パッドはデイトナの赤パッド!!

 

昔からある安心して使える高性能ブレーキパッドです。

 

 

 

 

 

 

 

まずはリア側から交換!!

 

オフとオンの中間パターンで、アドベンチャータイプのバイクにマッチしますねグッ

 

う~ん、イイっウシシ

 

 

 

 

 

 

 

 

そしてリアブレーキキャリパーをキレイに清掃して赤パッド装着!!

 

キャリパー清掃してグリスアップする事でピストンの動きが良くなりタッチや効きが改善されますチョキ

 

赤パッドはノーマルパッドより効きもコントロール性もアップしますにやり

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらはフロント側ブレーキ!!

 

リア同様清掃して赤パッド装着にやり

 

 

 

 

 

 

 

フロント側も交換完了OK

 

新品タイヤキラキラ

 

それもこのパターン似合ってますねウシシ

 

 

 

 

 

 

 

 

ホール清掃、チェーン調整&給油して交換完了ですウシシ

 

 

 

 

 

 

 

 

やっぱりVストローム250はオンロードタイヤよりオフロードタイプのタイヤが似合いますね音符

 

安心の新品タイヤでツーリング楽しんで下さい晴れ

 

Sさん本日引き取りお待ちしていますパー

 

ありがとうございました m(__)m

 

 

※ティムソンタイヤは低価格・高性能・高品質のタイヤです。

 

当店ティムソンタイヤ取り扱ってますので、気になる方はお問い合わせくださいウシシ

 

 

※年末に向けて仕事終わらせるため中々ブログが書けません・・・

 

ブログに記事を載せられない方すみませんあせる

 

よろしくお願いします m(__)m