震災を経験したからこそ、大切にしている言葉 | 福島県在住ライターが綴る あんなこと こんなこと

震災を経験したからこそ、大切にしている言葉

昨日は嫌いな言葉について書きました。

今日は「震災を経験したからこそ」

大切さに気がついた言葉をお話しします。

 

 

  「あたりまえ」の大切さ

  「なにげない日常」の大切さ

 

震災直後は誰もが発言した言葉です。

 

7年以上たった今、周囲を見ると

思いが芯になり、核になり

行動としてあらわれていると感じます。

 

 

でも…。

 

「あたりまえ」「日常」を生きられる幸せは

あたりまえでない経験、

非日常を味わった人でないと

理解することは難しいのかもしれません。

 

 

   あなたは今、幸せですか?

 

 

 

 

頭で理解するのではなく

心で理解する。

 

心で理解するのが難しかったら

想像してみる。

 

想像できなかったら

経験値を積み重ねる。

 

平凡な私が自分に言い聞かせている処世訓です。