ほんとに「いいイベント」って集まった人数じゃないよね | 福島県在住ライターが綴る あんなこと こんなこと

ほんとに「いいイベント」って集まった人数じゃないよね

今年からちょっとがんばって

定期的にイベントを立ちあげようと思っています。

 

まあ、一昨年くらいから

自分史関連のイベントをやってきたので

基本は、その数を増やす…的な意味なのですけれど。

 

その第一弾として震災後からお世話になっている

柳津にある「花ホテル滝野のや」のご主人にご登壇いただき

イベントのノウハウを教えていただきました。

 

その時に感じたのは…。

「イベントって集まった人数」つまり収益

ではなくて、集まった方の「満足度」だよね!ということ。

 

滝野やご主人のお話は、とにかくおもしろくて

開催時間ぎりぎりまでお話を聞くことができて。

 

後日談として、滝野やさん主催の

勉強会に参加する方もいらっしゃいました。

 

こういう「つながりの連鎖」こそが、

主催者の醍醐味ですよね。

 

 

   ・

   ・

 

ということで「自分史トークイベント」を開催します!

私が所属する(社)自分史活用推進協議会でもPRしていただいてます!

 

 

  ▼花ホテル「滝野や」さんの講演内容はこちらに

 

  ▼おかげさまで「自分史作成」のお問い合わせもいただいてます!