出会いがいっぱい!「~家づくりと暮らしの学校~Roots猪苗代でつながるしぇ」
9日は午後から猪苗代町に遊びに行きました。
「はじまりの美術館」で最終日の展示をみたあと
タイトルにある「猪苗代でつながるしぇ」に。
初めての場所でしたし
「どんな雰囲気なんだろう?」という
好奇心だけで出かけたから
ちょっとのぞいたら、すぐに帰るつもりでした。
そしたら…。
このおもちゃにやられました・笑
どんなおもちゃかというと
たとえたら「西洋風万華鏡」。
日本のものと違うのはコンパクトサイズで
おしゃれ!なこと。
価格も手ごろだったので
会場に集まっていた子どもたちと一緒に
何度か手にとって眺めていたら…。
「楽しいでしょう。うちの保育園では
入園セットに入れてるんですよ」と
話しかけてくる女性が。
「これを持って外に出たら
いろいろな場所をのぞくんです」
「私はいつもバックに入れてるんですよ」と
楽しそうな表情いっぱいに話してくださって。
それがまた、うれしくて
私もついつい、おしゃべり。
どんな女性かといいますと…。
NPO法人 Lotus の山口巴理事長でした。
西洋風?万華鏡を手に
にっこり笑う山口さん。
笑顔につられて?
私も購入しましたよ♫
このおもちゃ、実はドイツ製で
「Hape ハペ Eye Spies アイ スパイ」
という名前です。
ネットで検索したところ、
人気のおもちゃみたいです。
山口理事長のマネをして
私もバッグに入れて、
持ち歩くことにしました。
楽しい、楽しい、猪苗代行きでした(^^)