年末の忙しい時に色々と予定を入れるべきではないが…

 

しばらく体調が優れぬ事もあって、ズルズルと先延ばしにしていた市内の果樹農家の柿の木3本と庭木複数の伐採に午後より。

 

独りでも出来ない事はないと判断した量でしたが、独りでやるより二人、三人と多いほうが早く終わる。

 

今回は急遽であったが、職場の先輩に助力を依頼

始めてみて独りでなくてよかったと感じる

 

長年大切に育てられた柿の木は

良き枝ぶりであり、建物や他の木々を傷めないよう細心の注意を払うのであれば、単独では無理でした。

 

また、既に細かな枝は所有者が剪定されており、伐り株以外は全て持ち帰るのが流儀と捉えていたため、全ての枝も持ち帰らねばならなかったため、結構な量となった。

 

積載は庭木のみとし

 

樹種毎に区別して所有する丸太&薪置き場へ。

左よりモミジ、中 イチイ、右 コウヤマキ。

あまり薪にはした事のない樹種の数々。

さて、どうしたものか。