本日は愛知県長久手町へ。


国道153号線を南下。

お天気もよく、ドライブ日和。

途中の治部坂、平谷のスキー場を横目に見て、「来週の木島平での合宿も晴れるといいんだけど」と思いつつ黙々と運転。


途中、休憩も兼ねて根羽村の壁画前にてパチリ。


ひら衛門のぽんぼこ日記-ハイラックスと武田騎馬軍団


風林火山の旗、ハイラックス、その背後に迫る騎馬軍団‥いい感じの構図となりました。

ハイラックス(エキストラキャブ)はこの横からの角度がもっともカッチョええです(バカ)。


順調に目的地に到着。

ひら衛門のぽんぼこ日記-ハイラックスとトヨタ博物館

トヨタ博物館です。

良く判らないかもしれませんが、ハイラックスの屋根の上にちょこんと見えるのはサンルーフです。

ここまで開けながらドライブしてきました。程よく換気もでき眠気覚ましにもなります。

しかしトラックにサンルーフ‥いや~贅沢です!こんな晴れた日は最高~ (またバカ)。



博物館内部には自動車の黎明期から現代までの名車がずらり。


ひら衛門のぽんぼこ日記-木炭自動車
戦前の木炭自動車。

以外に今後需要が出るのではないでしょうか?

馬力がなかったり、走り出すまでに手間ですが化石燃料を使わない環境面などから見直され、観光地などで出番が出てくる?


海外の名車もズラリ。
ひら衛門のぽんぼこ日記-ぶがってい
ブガッテイに


ひら衛門のぽんぼこ日記-だいむらー
ダイムラー


綺麗な状態で展示されています。



3階には往年の日本車。

ひら衛門のぽんぼこ日記-みつびし
ミツビシの

‥‥

‥すんません。名前を忘れてしまいました。

しかし可愛らしいデザイン。今でも十分通用します!


そして


ひら衛門のぽんぼこ日記-獅子マーク
獅子マーク!


ご存知の方はすぐに判る

そう!

ひら衛門のぽんぼこ日記-いすゞ 117クーペ
いすゞの「117クーペ」です。

たぬき若かりし頃、この後継車である最終版の「ピアッツア」に乗ってました。


ひら衛門のぽんぼこ日記-2代目ピアッツア
こんな車です。なつかし~ もう一度逢いたくなってきた‥(ノω・、)


思い返すといすゞは個性的な乗用車が多くて好きでした。

名前もあえて「アスカ(飛鳥)」とか日本の名前を付けてたり‥


まあようやく日産で「フーガ(風雅)」が出ましたが、日本は生産大国なのでもっと日本名の車があっても良いと思うんですがね。


かなり逸れました。


連絡通路を渡って

ひら衛門のぽんぼこ日記-新館への通路

新館へ。


そこには働く車の数々。

ハイラックスの大先輩方です。
ひら衛門のぽんぼこ日記-大先輩
木炭トラック



ひら衛門のぽんぼこ日記-先輩
中型トラック



ひら衛門のぽんぼこ日記-今でもイケます
こんなんもありました。


今このデザインのトラックがあれば乗ります!格好いい!!



鼻息荒く見学しておりました。


他の用事も済ませ、帰りは高速。

途中のサービスエリアでパチリ。


ひら衛門のぽんぼこ日記-夕闇迫る

携帯カメラではどちらもはうまく写せませんが、いい雰囲気。


しかしつくづくトラック馬鹿です。