玄関で靴を履こうと片足を上げた瞬間、「グラッ」としたり…
「おっとっと…」と、バランスを崩してしまったり。
そんな経験、最近増えていませんか? 😥
若い頃はなんてことなかったのになぁ。
いつの間にか、無意識に壁に手をついたり、
玄関の縁に「よっこいしょ」と腰かけて履くのが当たり前になったり…。

実はこれ、私自身がまさに経験してきたことなんです。
「まさか自分が」って思ってたんですよ
若い頃は、玄関が大きな段差になっていても、不安なくスッと片足で立てていたんです。
それが、40歳を過ぎた頃からでしょうか。
なんだか、片足で立ったときの安定感がなくなってきたなぁ…って。
特に疲れている日は、靴に足を入れるときにグラついてしまうんですよね。
「あれ? どうしたんだろう 🤔」と。
最初は「疲れてるだけかな」なんて思っていたんですけど、
そのうちに、段差が大きいと縁に腰かけたり、壁に手をついて履くのがクセになっていました。

思えばこの頃からなんです。
庭の草取りをした後に、立てなくなるほどのひどい腰痛に「ズシーン!」と見舞われるようになったのも。
この玄関先での「ふらつき」も、「突然の腰痛」も、今思えば同じ根っこだったんです…。
つまり、身体の「バランスの偏り」が大きくなって、
姿勢を保つ力が弱っていたサインだったんですよね。
「ふらつき」に隠された本当のこと
「もう歳だから仕方ないよね」
そう思ってしまいがちですけど、
これは単なる筋力の衰えというより、「バランスの偏り」が大きく関係しているんです。
私たちの身体って、たくさんの筋肉がまるでオーケストラみたいに、
みんなで助け合って姿勢を保っているんですね。
でも、毎日の生活のクセや昔のケガなんかで、一部の筋肉が「サボり」始めちゃうと…
その分、ほかの筋肉が「よっこらしょ!」と過剰に頑張らないといけなくなります。
例えば、靴を履くときにふらつく場合、こんな「本当の原因」が隠れていることがあるんですよ。
股関節が硬いなぁと感じる 🤔
→ 本当は、お尻の筋肉が弱っていて、股関節をうまく支えられていないのかもしれません。
体幹がグラグラする感じ 💦
→ 腹筋運動を頑張っているのに、実はお腹の奥にあるインナーマッスルが「お休み中」で、うまく使えていないのかもしれません。
片足で立つのがちょっと怖い
→ 昔の足首の捻挫をかばうクセが残っていて、足首が不安定になっているのかもしれませんね。
こんなふうに、痛みや不調を感じる場所と、本当の原因がある場所は、違うことがとっても多いんですよね。
まずは、あなたの「今」を知ることから始めてみませんか? 🌱
「じゃあ、私の場合はどうなんだろう?」
と気になった方は、ぜひ、ご自宅で簡単にできるチェックを試してみてください。
【簡単セルフチェック】
※壁や椅子にすぐ手がつける安全な場所でやってみてくださいね。
1. まっすぐ立ち、片足を少し上げます。
2. その状態で、そっと目を閉じます。
3. 目を閉じたまま10秒キープ

もし、10秒もたなかったり、
あるいは、目を閉じた瞬間に「おっと!」とグラッとよけてしまうなら…
それは、あなたの身体が
「バランスを見直してー!」
と、はっきりサインを送ってくれている証拠なんです。
体が語る「声」に、そっと耳を傾けてみませんか?
「セルフチェックで、グラついてしまった…」
「私の本当の原因はどこにあるんだろう?」
そんなふうに不安を感じたとしても、大丈夫ですよ。
ご自身の身体の状態をちゃんと知るための方法があるんです。
そこで当院が取り入れているのが、「キネシオロジー」という方法です。
これは、一言でいうと「筋肉を通じて体が語る“声”を聞く方法」なんですね。
軽く腕や脚に触れて反応を見る「筋力検査」をすることで、
「今、どこの筋肉がうまく働けていないのかな(サボっているのかな)」
「どうして、そこのバランスが偏っちゃったんだろう?」
といった、不調の本当の原因を、身体自身に教えてもらうことができるんです。
検査は痛くありませんし、
調整も「ボキボキ」するようなものではなくて、
やさしい刺激で筋肉が本来の力を思い出せるように、そっとお手伝いするものです。
「歳のせい」と諦める前に
玄関先での小さな「ふらつき」。
それは、「ちょっとバランスが乱れてますよー」という、あなたの大切な身体からのメッセージなんです。
「このくらい大丈夫」と見ないふりをしていると、その偏りは少しずつ大きくなって、
私があの時経験したような突然の腰痛や、
将来「おっと!」と転んじゃうかもしれないリスク、ずーっと続く肩こりなど、
ほかの不調につながっていくかもしれません。
でも、裏を返せば、なんです。
そのサインに早く気づいて、ご自身の身体が「今どういう状態なのかな?」って知ることができれば、身体はまだまだ変わっていけますよ。
「好きなことを思う存分楽しめる身体」を取り戻すために、
まずはあなたの身体の声を聞くことから始めてみませんか? 🌱
おかげさまで、当院のケアを体験された方からは
「身体がふわっと軽くなった」
「原因が分かって安心した」
「行ってとっても良かったです!」
といったお声をたくさんいただいています。
気になる不調がある方は、いつでもお気軽にお話ししにきてくださいね。
あなたの「整え方」を一緒に見つけていけたら嬉しいです。 😊
当院では、カイロプラクティックやキネシオロジー、レイキを組み合わせた、
「河合式三整法」を用いて、その方に合ったケアを行っています。
気になる不調がある方は、いつでもお気軽にご相談ください。
あなたに合った整え方を、一緒に見つけていきましょう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
\まずは自分の身体を知ることから始めませんか?/
私の発行するメールマガジンでは、
・健康維持の詳細な情報
・具体的なセルフケアのやり方
などを発信しています。
今なら「身体が発するSOS集(PDF資料)」をプレゼント中。
あなたの体に、もっとやさしくなれるヒントが詰まっています。
それではまた、次の記事でお会いしましょう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
📅 簡単WEB予約はこちら → 予約する
📩メールでの無料相談も受付中! →https://flatsalon55.com/call









