こんにちは、ふらっとサロンの河合です。
先月、たくさんの方が体のつらさを感じて、ふらっとサロンに来てくれました。
「肩がこる」
「腰がだるい」
「首が動かしにくい」
など、いろいろな声がありました。
でも、みなさんのお話や体の様子を見ていると、あることに気づいたんです。
40代から50代の方が多かった・・が、
先月来てくれた人のほとんどが、30才から50才くらいの方でした。
お仕事をしていたり、
家のことをがんばっていたりして、
体を大事にする時間が少ない人が多いように感じました。
とくに多かったのは、こんな体のつらさです。
- 肩や首がこる
- 腰がつらい
- 長くイスに座っているとしんどい
「年のせいだから仕方ない」と思っている人もいましたが、
本当の原因は、べつの場所にあることが多かったんです。
肩がつらい・・実は足が原因??
たとえば、50代の女性の方が「首がつっぱって振り向けない」と言って来てくれました。
体を見てみると、足のバランスがくずれていて、立ち方に偏りがあったんです。
このせいで、肩や首にも負担がかかっていたようです。
こんなふうに、いろんなケースがありました。
- 腰のつらさが、足のつけねのかたさから
- 肩のこりが、太ももの筋肉のこわばりから
- 首の動かしにくさが、足首のかたさから
人の体って、ぜんぶつながっているんですね。
お客様のコメントも・・
施術のあと、アンケートでこんな感想をいただきました。
- 「肩だけじゃなく、立ちやすくなった気がします」
- 「足が原因だったなんて、おどろきました」
- 「おうちでできる運動も教えてもらえてよかった」
みなさん、最初は「肩がつらいだけだと思っていた」そうですが、
体全体を見てみると、意外な場所に原因があると知ってびっくりされていました。

もしかして、あなたも当てはまる?
・何をしても、肩こりがよくならない
・腰がだるくて、立ち上がるのがつらい
・鏡を見たときに「なんか姿勢が悪いかも…」
もし、どれかに「これ、自分と同じかも」と思ったら、
それは体からの「ちょっと見てほしいな」というサインかもしれません。
体のつらい場所だけが悪いとは限りません。
ちがうところに原因がかくれていることもあるんです。
ふらっとサロンでは、体のバランスをやさしくチェックして、
どこががんばりすぎているか、どこが弱っているかを見つけていきます。
「なんでつらいの?」のヒント、いっしょに見つけてみませんか?
身体全体から考えるのが大事です
からだは、全部つながっています。
だからこそ、“全体を見て調整する”ことがとても大切なんです。
当院では、一時的にラクにするだけでなく、「再発しない体づくり」を目指して、
その人に合ったセルフケアや、食事・睡眠のアドバイスもしています。
当院では、カイロプラクティックやキネシオロジー、レイキを組み合わせた、「河合式三整法」を用いて、その方に合ったケアを行っています。
気になる不調がある方は、いつでもお気軽にご相談ください。
あなたに合った整え方を、一緒に見つけていきましょう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
私の発行するメールマガジンでは、
・健康維持の詳細な情報
・具体的なセルフケアのやり方
などを発信しています。
今なら「身体が発するSOS集(PDF資料)」をプレゼント中。
あなたの体に、もっとやさしくなれるヒントが詰まっています。
それではまた、次の記事でお会いしましょう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
📅 簡単WEB予約はこちら → 予約する
📩メールでの無料相談も受付中! →https://flatsalon55.com/call