赤ちゃんが、、♡ | 小笠原のエコツアー

赤ちゃんが、、♡



今日の1日海ツアーでは

南島に行く前に皆んなで製氷海岸で小笠原の海に慣れてもらってから

さぁ!南島へレッツゴー!!


その道中朝イチからハシナガイルカの群れに出逢う事ができました‼︎

群れの中には1頭おチビ赤ちゃんも、、

ぴょこぴょこジャンプしてる姿は可愛かった〜♡


ここ小笠原諸島の海ではラッキーだったら

ミナミハンドウイルカとハシナガイルカ2種類のイルカ達に出会えます。


しかも日本でハシナガイルカをみれるのは

ここ小笠原の海だけ!


「くちばし」が長いことから和名では“ハシナガイルカ”と呼ばれており


英名ではスピンをしながらジャンプをする姿がよく見られることから“Spinner Dolphin”とも呼ばれいます♪

たまに船が作った波で波乗りをしている姿なんかも、、♡


ミナミハンドウの子達に比べて一回り小さく

群れを作って行動しているので

数十頭〜多い時は数百頭の群れになってたりと

迫力は半端ないです!


海の中で楽しませてくれるのはミナミハンドウイルカ達。


船の上から楽しませてくれるのはハシナガイルカ達。


種類の子達によって楽しませてくれる視線が違います♪


今日もイルカちゃん達

姿を見せてくれてありがとう〜(^^)


すず


竹ネイチャーアカデミー