GW初日
ゴールデンウィークのおがさわら丸着発便が今日からスタートしました!
乗船客数は609人。コロナ禍で自粛が続き乗船人数が600人を超えたのは2年ぶり!
島の中が賑やかなのは嬉しい限りです。
そして今日のツアーでは午前中から南島に行ってきました!
前日まで雨が心配でしたが午前中はなんとか太陽も出てくれて貸切南島を満喫できました!
扇池の砂浜では先日同様アオウミガメの産卵後の跡が!
上陸した母ガメは、まず自分がすっぽり入るくらいの大きな穴を前肢で掘り、次に卵を産み付けるための小さな穴を後肢で掘り産卵が終わると母ガメは前肢で丁寧に砂を掛けてから海へと帰ります。
産卵はシーズン中一度きりではなく、4回ほど行い、一度で100個前後の卵を産みます。
この写真は去年産卵し、赤ちゃんガメが孵化した後、地中から露出した卵の殻の写真です。
アオウミガメの産卵シーンは夜なので、この時期ナイトツアーで見れるかもしれません!
りょうた


