命が芽生える予兆? | 小笠原のエコツアー

命が芽生える予兆?

皆さんこんにちは、あかりです!

いよいよ台風!というときに今便のおが丸はいつも通り

帰って行きました。

次に会えるのはいつになるのでしょうか・・・?

今便でやってきたお客さんたちと製氷からお見送りしました(;_;)/~~~

ツアーで知り合えたお客さんが帰って行くのは寂しいものもあります。

またどこかでお会いできることを楽しみにしております!!

そして、おが丸が入港するたびに新しい出会いもあるので、

またツアーでご一緒させていただいたときにはよろしくお願い致します!

そして出会いは人だけではなく植物も??

実は小笠原の自然を作っている植物たちは波に乗って漂着したものもあるんですよ。

例えばこの大きなモモタマナの木もその一つ。

モモタマナの種はコルク質で実が大きく形は船のように先端がとがり

両サイドには翼のようなものがついていて水に浮きやすい作りになっています。

それが海流に乗ってこの小笠原にやってきました。

ただ、一度の漂着で根付いたのではなく、何度もその出来事が起こることによって

根付きました。

東京からも1000キロ以上あるこの島にそんな種が漂着するのは簡単ではなく、

所謂、奇跡ですよね。

 

今回の台風でもまた新しい命が運ばれてくるのでしょうか???

 

あかり

小笠原エコツーリズムリゾート