ゆーらゆら
こんにちは!
父島に来て3日、毎日スコールに出くわしています、朱里です!
これが小笠原の気候というものなのでしょうか
そろそろ私もスコールの風、読めるようになりますかね?
そんな私は本日は、海ツアーに行ってきました!
小笠原の海に出るのはおがさわら丸以来初めてだったのでとてもワクワクしていました(^^)/
午前中はドルフィンスイムツアーだったのですがなかなかイルカに遭うことができませんでした。
イルカや!!と思ったらカツオドリが餌をとっている姿だったり・・・
でもみなさん、そんな時にイルカばかりに集中していたら目も頭も疲れてしまいませんか?
そんな時は少し顔を上げてみて下さい!
流石小笠原!生物だけでなく景色も無敵です!!!
昨日のハートロックもしっかり見ることができました!
この上に登っていたと思うとまた汗が噴き出そうです。
他にも、
この岩たち、皆さんはどんな風に見えますか?
私は猿人族が地平線を眺めているように見えました!
こんな風に目当てのものだけではなく他のものにも視点を当ててみるとツアーがもっと楽しくなるかもしれませんね!
皆さんが景色を楽しんでいる間にイルカはガイドが目を凝らして探します!
と言いたいけれど、私はまだまだ何もできないので、自信を持って言えるように頑張ります!
そして、肝心のドルフィンスイムなんですが
実は最後にハシナガイルカの群れに会うことができたんです!!!
しかし、ハシナガイルカはスイムの対象ではない為、例外はありますが泳ぐことはできません。
リベンジを期待して来て下さったお客さんもいたため、残念な気はしますが、自然には逆らえない
ということで、ありのままの自然を自分のとらえ方で楽しめたらいいですね!
では!!
朱里

