海の幸
本日は南島へ行き、キャベツビーチでスノーケル。その後ホエールウォッチングと釣り!
ということで釣ってきました。写真上がアカハタで下がタキベラです。
お客さんもリールを引き、上がってきた魚を見て「釣れてる!」と元気に声を上げてました。
アカハタは小笠原ではアカバと呼ばれているんです。
アカバは兄島海域公園のキャベツビーチにも、サンゴの影にいる姿がみられます。
タキベラはカチョーと呼ばれていて、天ぷらにすると最高だそうで。
カチョーやゲイシャと呼ばれる魚がいて小笠原は面白いです!
そして今日もクジラに出会い、テールスラップを披露。
「いたいた!」「すごい!しっぽ見えた!」とお客さんも興奮していました。
かな
