台風が過ぎました
まだ風が強いですが小笠原では台風が過ぎました。
おかげで久しぶりに少しだけですが晴れ間も見られてようやく一安心。
そして、今日は3月の津波の教訓から午前中はスタッフの一部は避難訓練に参加しました。
もし今後また同じような津波または地震が起こったときあわてないように、疑問点や対策を練るための訓練でした。明日は今日の避難訓練で疑問に思ったところや改善点を話し合って、お客様の安全を守る為の対策などをスタッフみんなで考えます。
そして、今日から台風養生の解除を少しずつ始めて行きます。
まず午後にはカフェのスタッフも一緒に畑の畑仕事に行き、作物の建て直しなどを行いました。畑に行く途中ではこんな花を見かけました。
固有種のシマザクラです。台風の雨風にもまけず岩肌にひっそりと咲いていて、少しピンクがかった白い花がきれいでした。
実際畑についてみると、それほど大きな被害もなくミツバチたちも少しだけ元気な姿を見せてくれていました。本当に良かったです。
みんなで作物の様子を見たり、雨で地面がやわらかいうちに草抜きをしたりしていると、岩と岩の間にこんなものが。
何の卵でしょうか?大きさは1cmくらいの真っ白い卵が見つかりました。
最近小さいグリーンアノールを良く見ていたのでもしかしたら彼らでしょうか?しばらく様子を見たいと思います。
そんな畑での作業を終え、船の方も明日で養生解除と言うことでちょっと早めになりますが今日中にロープを片付けてしまいました。擦り切れなどもなくず無事に台風を乗り切ることが出来ました。
まだ台風は北上中。小笠原では過ぎた台風もこれから皆さんのいる内地へ接近しているということで、皆さんも十分気をつけてお過ごし下さい。
カッちゃん